Hawaiian Report Vo7 | Archrival BossLog 岩手県盛岡市内丸 西海岸系セレクトストア

Archrival BossLog 岩手県盛岡市内丸 西海岸系セレクトストア

Archrival(アーチライバル)のBossが書き綴るBlogです。

こんちは♪Bossです♪

2日目の朝、時差ぼけも無く通常通りに起きてしまうのは習性でしょうか?
午前中は撮った画像をPCに取り込み、BossLog用に加工しながらウダウダとし
昼近くになったので、さてと・・・街中は1人旅にやさしくないことが
判明したし、ホノルルくんだりまできて引きこもるのも何ですし、
でも今回はレンタカーも借りてないし・・・で、考えた結果、
タクシーでモールに出かけました。宿からチップ込みで$12ぐらいかな。
1Fのフロントでタクシー呼んでもらってと・・・
Honoluluでモールと言えば・・・・



はい、Honolulu最大のショッピングモール、アラモアナ・ショッピングモールです。
今回は買い付けでもないし、メシ食ってのんびり散策でもする事にします。
まずはランチ、モール内にあるはずのフードコートに足を向けてみます。



おおっ!やはりメシ時ともなると結構が多い!
アメリカならではのお馴染みの店が立ち並びますが、
ここはやはり、LAでもよく利用していた店



そう、ジャック・チャイニーズフードのパンダエキスプレス!
特別に美味しいワケではないんですが、どこにでもあって、しかも手軽に
安心して食べられる怪しい中華料理のパイオニアです。



フライライス(チャーハン)とチャウメン(焼きそば)のハーフ&ハーフに
メインは定番のオレンジチキンとブロッコリーの炒め物って感じです。
アメリカではハンバーガーショップを初めとしたファーストフードで
必ず、ToGo or Here ?? ってな聞き方をされます。
ToGoが持ち帰り、Takeoutでは通じませんのでご注意を!
で、Hereがここで食べていく事になります。
ここで、パンダで注文する時の裏技を伝授します。
もちろんここで食べていくのですが、Hereって注文すると
平たいお皿で料理を盛って出してくれますが、ここはあえて
ToGoで注文、すると底の深いドギーバッグ(持ち帰り用容器)に
入れてくれます。若干ですが、この方が料理の量が多いです。
せこい技ですが、覚えておくとローカルっぽく振舞えます。(笑)

さてと、腹も一杯になって、ついでにゴロっと来た事だし
トイレ行ってすっきりしてからモール内を軽く散策する事にします。

でわでわ!(^.^)/~~~