Gun Control... | Archrival BossLog 岩手県盛岡市内丸 西海岸系セレクトストア

Archrival BossLog 岩手県盛岡市内丸 西海岸系セレクトストア

Archrival(アーチライバル)のBossが書き綴るBlogです。

こんちは♪Bossです♪

ずいぶんと久しぶりのBossLogになっちゃいましたね!(^^;ゞ
お店に来て頂いた方々はご説明しておりましたが
まぁ・・いろいろありましてね・・・
とは言っても、結果オーライ!お楽になりました(笑)
相談に乗って頂いた盛岡の多くの方々に感謝します。

さてと、話題を変えて・・・と・・
アメリカではつい先日、ボストンでの爆発によるテロが勃発!
日本でもこの話題で持ちきりかと思います。
そこらへんは多くの日本のメディアも取り上げるでしょうし
当然、注目度も高いでしょうからお任せします。
で、当BossLogはあまり脚光を浴びない話題をキャッチアップ!

Archrival BossLog    岩手県盛岡市菜園  西海岸系セレクトストア

先日の米上院でかねてから懸案だった銃規制強化法案が否決されました。

この事案に対し大統領は議会にこう投げかけました
「ほとんどの国民が改正を望んでいるのに、いったい誰の代表か?」



日本ではピンと来ないかもしれませんがアメリカでは
銃の所持は一定の条件を満たせば基本、誰でも所持が可能。
根底にあるのは「自分の身を守る自由と権利」
しかし実際はその弊害で多くの方が犠牲となる事件が発生
今回の銃規制法の改正は多くの一般市民が望んだものでしたが
開けてみれば54対46の反対多数で否決しました。

アメリカ人なら誰でも判る、いわゆるパワーゲームでした。
全米ライフル協会の底力がゆがんだ正義を振りかざした結果です。
アメリカ社会はユダヤ系民族(Jewish:ジューイッシュ)が
あらゆる社会をコントロールしている特殊な世界です。
金融業界、オイル業界、自動車を初めとした生産産業界
エンターティメント業界(いわゆる芸能界)、不動産業界
などほぼすべての業界はJewishがコントロールし、
またすべてが彼らの意向と利益に沿った方向に動いていきます。
この辺りに興味を持つようになると、アメリカとイスラエルの関係
また数年前に常任理事国の枠を増やす議題があがった時に
何故、JapanはOKでGerman(ドイツ)はNGだったのか・・?
ぼんやりと見えてくるかと思います。

ご興味のある方、質問のある方は店頭にてお答えしますよ!(^^)v

さて、GWを前にして新商品の入荷がラッシュ状態!
絶好調のMishkaや岩手初上陸のBillionaire Boys Clubや
Ice Creamなども日増しにファンが増えてきました。
また、X-LargeからもGW前にノベリティが届く予定でいます。
そしてLRGやFamous Stars And Strapsなどの新作を始め
Rebel 8、Blvck Scvleなどの西海岸勢もがっつり入荷しました!

BossLogで書きたいネタはいっぱいあるんですが
1人ですべてやってるもんで中々UP出来ず・・すいません・・
これからも時間が出来次第、読み物として楽しめる
そしてほぼ商品紹介をしないBossLogを書いていきます!



でわでわ!(^.^)/~~~