On-line Sale Yet.... | Archrival BossLog 岩手県盛岡市内丸 西海岸系セレクトストア

Archrival BossLog 岩手県盛岡市内丸 西海岸系セレクトストア

Archrival(アーチライバル)のBossが書き綴るBlogです。

こんちは♪Bossです♪

最近、通販希望のお客様から葉書や電話、E-Mailでの
お問い合わせが日増しに増えていますが・・・すいません・・
現在の段階では通販用のWebを立ち上げる予定はありません。
なんせ実店舗での販売も結構忙しくなってるのもありますが
時間的な余裕、マンパワー共に足りてないのが主な理由です。
今時のWebサイト、中途半端なやっつけ仕事でやるなら無い方がマシ、
むしろ店舗イメージを下げるだけなんで・・(^^;ゞ

私も盛岡へ来る前までは、自社のWebサイトの製作管理をしていました。
独自のサイトを立ち上げるに当たって当時、業界内でもモンスターと評される
ほどのアパレル系のWebサイトを知り合いにご紹介頂きました。
その時は東京での出会いでしたが、技術的な事をその場で軽くレクチャーされ
その技術力や理論、そして経験から基づく仕事の進め方を目のあたりにし
即、弟子入り志願、師匠の予定もある事でしたが無理を聞いて頂き
用意を整えて北海道へのエアチケットと現地での宿を確保し翌週、
北海道へ飛びみっちり1週間、朝から晩まで北海道の某所に篭り、
Web通販のイロハをイチから学びました。そして楽天にオープンし
その後も師匠に教えを乞いながら運営管理をしていました。

Web通販もやはり時代の流れと共に変化をし、その時代にあった形
そして変化に対し迅速に対応する技術が求められる時代に入りました。
特に商品ページにおける作り込みの中でも流行があります。
代表的な技術としては”Big Picture”と”Multi Picture”かな?
いかに大きく見やすく、そして軽い画像(ファイルサイズ)にするか?
そして複数画像による詳細の表現、これは複数画像を1枚の画像にし、
ブラウザーで見ている顧客に判り易くする、と同時にやはりいかに軽くするか?
これは携帯端末の新しい時代、必須条件になりましたね・・・・。

ホンの数年前、私が楽天職人として作っていたのが下記の画像

Archrival BossLog    岩手県盛岡市菜園  西海岸系セレクトストア

Archrival BossLog    岩手県盛岡市菜園  西海岸系セレクトストア

Archrival BossLog    岩手県盛岡市菜園  西海岸系セレクトストア

競争の激しいWebでの販売、今ではこの程度の画像じゃ勝てなくなってるかも・・
(現在は通販してないので誤解されないように”SAMPLE”の文字をかぶせました)
これに商品の素材やサイズの詳細、そして大切なのは商品説明。
何をモチーフに、どうアレンジして出来た商品なのか?
また、このブランド独特のフィルターがドコに反映されているか?
在り来たりではない細かい説明をテキストで説明することによって
検索エンジンでの引っかかりが左右されます。
最近では軽いアニメGIF(動く画像)やFLVを用いた動画も必要かな・・・。

それと大切なのが商品点数、一概には言えませんがやはり数が勝負。
検索エンジンに引っかかり、売上げが立つには最低でも1000点は必要。
これは長年やってる師匠と飲みながら教えて頂いた最近の流れだそうです。

話は長くなりましたが、近日中に代引きでの注文をスタートします。
とは言っても、本格的な通販開始ではなく、あくまでテンポラリィなもので、
これはE-Mailや電話での問い合わせなどに対応した物と思ってください。
まぁ、徐々にね・・・・(^^)v

現状においての店舗運営報告でした。m(__)m



でわでわ!(^.^)/~~~