先日、Archrivalの常連のお客様がClub Facesで
ウエストコーストスタイルのイベントやる!
ってんで、ちょっくら顔を出してきました。
いわゆる”ウエッサイ”な方々が大勢おりました。
まぁ盛岡ではこのようなスタイリングをしていても
いきなり”撃たれる”ような事はありませんが、
これが事、Los Angelesだとシャレじゃ済まされません。
よくお客さんに”LAって危ないんっでしょ?”とか
”LAってコワい所なんですよね?”とか聞かれますが
世界中のドコの国に行ったって危ない所は必ずあります。
実際、日本だって危ない時間帯に危ない場所へ行けば危ないでしょ?
例えば午前2時から4時ぐらいの歌舞伎町の裏、大久保寄りのエリアとか
六本木の麻布十番、○○寄りのエリアには○○のディーラがいたり
芋洗い坂を下っていった左にある○○って店のオーナーは実は
ナイジェリアンシンジケートの○○だったり・・・
(ここまで書くと伏字必須ですね)
まぁ、LAに話を戻しますと、危ないエリアで危ない時間にいると
極々普通に流れ弾に当たって死ぬ事もあるし、ドライブバイ
(Drive By Shootの略、一般道や高速道路上での発砲)
にしたって無いワケじゃないし・・・ね!
前にも書きましたが日本では考えられませんがアメリカ、
特にLAでは犯罪発生をサーチ出来る Crime L.A. ってのがあります。

上の画像がサイトのトップ画面ですが、地名などは
日本語に変換されて表示してくれるので、LAに行く方や
これから留学などの考えている方は参考にするといいと思います。
地図上の赤く色が変わってるエリアが犯罪が行われた場所になります。
例えば・・・

上の画像はLA-Downtownの南側、ユニバーシティパーク周辺ですが
やはりダウンタウンに近いエリアでの犯罪発生率はドコも高いです。
そしてLAと言えば・・・

そう、ワッツタワーを中心にしたサウスセントラル!
全米屈指の犯罪発生率を誇る、超デンジャラスエリア!
またこのあたり、当時は良く仕入れに行ったんですよ・・(笑)
なんせみんな行かないもんだから、結構お宝が眠ってたりしてて
私としては重宝したんですが、夕暮れ前にはいつも撤退してました。
お宝をGETしても日本に持ち帰る前に事切れてたらシャレにもならん(笑)
そうは言ってもLAには安全で楽しい場所は沢山あります。
旅行ガイドやトラベルエージェント系のサイトなどで
いろいろ紹介してると思いますのでそちらをご参考に!
LAのネガティブな事を真正直に書くのはウチぐらいかな?(笑)