のじまスコーラ | Archive Redo Blog

Archive Redo Blog

DBエンジニアのあれこれ備忘録

Archive Redo Blog

淡路島での釣りの帰り、夏にオープンした新名所(?)、「のじまスコーラ 」に寄ってきました。

「のじまスコーラ」は、廃校となった小学校の校舎を利用した施設で、地元で採れる食材を活かしたメニューを揃えるカフェ、レストラン、そして直売所などがあります。

とはいえ、観光ではどちらかといえば裏街道である淡路島のウエストコーストにあるので、それほど集客力はないのだろうなと思いきや、想像していたよりも多くの人で賑わっていました。

特にカフェが人気のようですね。お昼時ということもあり、並んでました。


Archive Redo Blog

私は、カフェやレストランはまたの機会にということにして、今回は直売所で野菜やらパンやらをどっさり買い込みました。

野菜は安いというわけではありませんが、色が濃くて、瑞々しいです。

パンはまあまあおいしいといったところですが、価格は良心的。


あと、バジルプリュスというバジルを使った加工品のシリーズがあったので、ドレッシングとバーニャカウダを買ってみました。

特にバーニャカウダは材料にこだわりぬいたプレミアムとのことで、お値段は少々高めでしたが、確かにその辺で売っているバーニャカウダとはひと味違いました。

お土産なんかにもよさそうです。


淡路島の西側というと、釣り以外では焼きあなごくらいしか用がなかったのですが、ここはいいですね。

寄り道するところが一つ増えました。