税務署から封書が届きました。
「何だろう?」と半ばドキドキしながら封を切ってみると、e-Tax の宣伝でした^^;
「もういいよ、あんなヘボソフト使うの...」
と、そのままゴミ箱に捨てようかと思ったのですが、パンフに書かれている言葉がちょっと気になって思いとどまりました。
1.HPからカンタン申告
2.最高5,000円の税額控除
3.添付書類が提出不要
4.還付金がスピーディー
まず、目についたのは、2.の「最高5,000円の税額控除」です。
以前、e-Taxのアンケートに、「電子申告を普及させようと思うなら、電子申告控除を導入してほしいと書いたことがあるのですが、どうやらそれが実現したようです。
ただ、額はショボいです。
これであのショボいソフトを使わなければならないのかと思うと、やっぱりやめておこうかと思ってしまいます。
そこで再びゴミ箱に捨てようかと思ったのですが、それをかろうじて思いとどまらせる文字が目に入りました。
1.の「HPからカンタン申告」です。
e-Taxと言えば重くて遅くて使いにくくて不評極まりない専用ソフトで申告するものだったのですが、どうやらそれが使いやすさで定評のある「確定申告書作成コーナー」と連動してすべてWeb上でできるようになったようです。
これは大きな進歩です。
昨年度は全く使い勝手が改善されないe-Taxを見限って紙で提出した確定申告ですが、e-Taxに再チャレンジしてみようかな。