画像&写真付き漫画&声優&ドル&BLの最新情報&感想&ネタバレ&レビューブログ -89ページ目

☆B型女の攻略法☆

■本命からは見向きもされないのに、どうでもいい人から異様に好かれる
■インテリアや洋服はシンプルな方が好き
■どこか冷静な自分がいつもいる
■友達は狭く深く
■ていうか友達いない
■躁鬱が激しい(プラス思考とマイナス思考が常に交錯してる)
■マイペースだが他人の目が気になる
■変なところで几帳面、神経質になる
■脳内反省会、脳内シミュレーションは日課
■考えすぎるところがある
■すごくネガティブで落ち込むけど立ち直りは結構早い
■仲良くなるまで自分を隠すが、 仲良くなるとなんでもさらけ出す
■急に我儘になることもある
■無理に出掛けるより家でだらだらするのが好き
■無理に会話を作って話すよりぼーっとしてる方が楽
■寝るのが好き
■美味しいもの、きれいなもの、心地よいものが好きで、それを選ぶのに独特の美学を持っていたりする
■自分からは誘えない
■人見知り抜群、大勢の飲み会とか大勢が集まる場所ではどうも居心地悪い
■個人主義者
■ちょっとずれてる。ずれてることに孤独感も優越感も感じてる
■凝り性で自分の好きな趣味は食事抜いてでも集中できる
■自分語り・自慢話は好き(インタビュー大歓迎)
■基本的になんでも一人でするほうが好き。一人遊び得意。自分のペースで動けるから
■ずっと一人で遊んでると、突然人が恋しくなる
■趣味はインドア系ばかり
■計画を立てて実行するのは苦手。その時の気分で何するか決める
■人を好きになる時はその人のセンスに惚れがち(服装・言葉・好み)
■よく理解不可能と言われるので、分かってくれる・察知してくれる人に惚れがち
■心を開いた人に対しては、もうベロベロのデレデレ(男女・年上年下問わず)
■嫌いな人にも変に愛想良くしてしまう
■嘘つき大嫌い。よく騙されてしまうので警戒心は強い
■が、やっぱり騙される
■尊敬できない人からの上から目線が大嫌い
■何も考えない時間が無いと日々の充電が出来ない
■エロイ。快楽主義

と個人的に好きなタイプ

■尊敬出来る所がある
■ツンデレ。意地悪かつ優しい
■弱さを見せられると落ちる
■甘えて頼ってほしい
■MもSも出来る
■思いっきり構ってほしいけど1人でいたいときはほっといて
■メールと電話は強要しないで
■文系よりは理系の方が良い
■しかも物理系が良い(生物キライ)
■茶髪で長めでゆるパーマでモヘーーっとしてる感じ
■か黒髪パーマ
■アシメなら更にかっこいい
■眉毛はちゃんと整えてる
■二重で鼻高い
■美形・可愛い顔はイヤ
■笑顔がやわらかい癒やし顔
■服はオシャレなシンプルカジ
■使う色は黒白灰だけ位にしてほしい チェックは良いよ

☆佐々木希☆

blog blog blog blog blog blog blog blog

☆吉川ひなの☆

blog blog blog blog blog blog blog blog blog

☆TBN公録昼の部☆


blog blog blog blog blog blog blog blog blog

blog blog

2009年10月4日、東京・新宿の東京厚生年金会館大ホールにて「林原めぐみのTokyo Boogie Night 900回突破記念公開録音」が満を持して開催! 
前回の800回突破記念公開録音から約2年、変わらない元気さとキュートさをもつめぐさんが、会場で待つ2000人のファンの皆さんの前に姿を見せてくれました。

「みなさん、こんばんはー! 林原めぐみです。一週間の御無沙汰、いかがお過ごしだったでしょうか?」
 会場の皆さんに拍手で迎えられためぐさん、早速公開録音を始めます。
今回のテーマはズバリ「萌え」。いつもより萌えなめぐさん(?)が盛りだくさんです!

最初は「早口言葉の挑戦状」。
リスナーの方が、めぐさんに挑戦してほしい早口言葉を送ってくださいました。ちなみにこのコーナーのお葉書だけは、めぐさんは選ばせてもらえずスタッフが選んでいるとか。果たして今回は、どんな難題が待つのでしょうか!? それはこちら!

「祝 900 公録 今日 収録」「イス900脚」「給食900食」

この3つを繋げて3回読み上げるのですが、あまりの難しさに、めぐさんと会場から同時に「ええーっ!」という声が上がります。それでも立ち向かうめぐさん、1回目、2回目は無事に通過したのですが、3回目の「今日 収録」の部分で惜しくもアウト! めぐさんの健闘をたたえてか、あるいは噛みっぷりが見事だったのか、会場から拍手が送られますが本人は「なんで拍手なんだよ~」と悔しそう。


続いては特別企画、会場に来てくださった遠方リスナーの方をご紹介するコーナーへ。

「当たったら初めて東京に行くことになるので、ワクワクしながらも少し怖いです」というお便りを送ってくださったのは、熊本県のシンギング、ドッグさん。見事当選して会場にいらっしゃっているご本人に、「怖くないでしょう? ちょっと人が多いけどみんな温かいと思うよ」とめぐさんが声をかけます。
さらに、沖縄県の電波をかろうじて拾える漁港で番組を聴いてくださっている色黒キティさんや、今回が人生初のイベントだという岩手県のにゃるめさんなど、さまざまなところから駆けつけてくださり、めぐさんは本当に嬉しそうにお礼を言っていました。

次は、900回突破記念のお祝い葉書をご紹介するコーナーです。

千葉県の佐川華織さんは、中学生の時に番組と出会い、現在はめぐさんにあやかって看護士になられているそうです。もちろんほかにもきっかけはあると思いますが、めぐさんがきっかけのひとつというのは素敵ですね。

山形県のいなむ星さんは「シャーマンキング」が始まる前くらいから聴いてくださっているそうですが、記憶に新しい作品とはいえもう8年前。めぐさん、思わず「早っ! 怖っ!」と驚きますが、「でも楽しい」と付け加えます。月日が経てば、そのぶんまた新しいファンやリスナーの方に出会えますし、楽しさはいつまでも続くことでしょう。

埼玉県の斎藤さんは、「どうすればめぐさんみたいに幸せになれますか、我慢も大切ですか」と真剣な質問を送ってくださいました。それに対しめぐさんは「私はつらいことを我慢するって考えない」とアドバイス。つらいことに直面したら、なぜつらいのか、どうやったらつらくなくなるかを考えるそうです。「スレイヤーズEVOLUTION-R」のエンディングテーマ「砂時計」の歌詞のように、目の前の壁を地道に砂にしていくというのがめぐさん流・幸せの秘訣なんですね。我慢し続けても壁はそのままだから

続いては、リスナーさんの発見した珍しいものを紹介する「こんなんありますぅ」のコーナー。
宮城県の道頓堀の大魔王さんは、パチンコ店の「エヴァ」の看板で「ATフィールド全開でお待ちしています」と書かれているのを見つけたそうです。「それじゃあ入店できないでしょ!」と突っ込むめぐさん。確かに、ATフィールドを全開に張ったパチンコ店には、エヴァ初号機くらいしか入れませんね。そんなATフィールドの張られた使徒を食い破るエヴァ初号機を「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」でも熱演されているめぐさん、「綾波レイちゃんもかわいらしくて素敵ですが、初号機もぜひ」とオススメするのでした。

続いて900回突破記念のお祝いビデオメッセージの紹介です。最初は「Heartful Station」のアシスタントとして、ファンの皆さんにもお馴染みの保志総一朗さんから。今回のテーマに沿って、めぐさんの昔のCDのジャケット写真を披露し「この頃のめぐさんはツンデレです! 制服姿もかなり萌えます」と萌えポイントを主張します。思いがず昔のご自身の写真を見て、めぐさんは「もういい、日頃の恨みかあ!何度も見ないで~」と恥ずかしがっていました。

また、angelaのお2人や、高橋直純さんからもお祝いコメントが届けられたあと、次に登場した女性は目線を入れ、声もボイスチェンジャーで変えて「あの、20年来の友達なものですから……あの顔の丸い彼女が、ええ、昔から丸かったんです。でも、まさか、そんな、900回も経ったなんて、信じられません、」とワイドショーの匿名の証言者のような雰囲気でコメント。何やら怪しい雰囲気ですが、めぐさんはすぐにその正体が佐久間レイさんだと分かりました。その佐久間さんは、めぐさんのことを「自分で思っているより偉大なことをやっている人。前へと進む力を尊敬しています」と評価。大親友の方からのコメントに、めぐさんは感慨深そうに聞き入っていました。

最後は、肉の乗ったお皿で顔を隠した男性が登場。名前も明かされておらず、今度はさすがのめぐさんも分からず首をかしげますが……なんと正体は堀内賢雄さん! やはり、顔の丸さとひっかけて、めぐさんを「光輝く太陽」と素晴らしい言葉で表してくださいました。

以上でビデオメッセージは終了です。送ってくださった皆さん、ありがとうございました!

公開録音パートはこれで終了となり、次はお待ちかねのライブパート。

まずは「萌えメドレー」と題して、会場限定発売のCD「萌えふぁいやー」の収録曲である「プリズムアイ」「FAI・FAI・TU!」「Only One」「Touch and Go!!」をメドレーで歌うめぐさん。このCDは、アニメの主題歌だと当時の自分もだけど、アニメそのものを思い出すと思うけど、アルバムの中でそんなにスポットが当たらなかった曲って、当時そのアルバムをヘビローテで聞いていた頃の自分を思い出すと思うの。萌えにかこつけて、長くファンをしてくれている人に、昔を思い出し、今を頑張ろうと思うきっかけになるCDになったら嬉しいなあとおもって作りました」とコメントされていました。

また既存曲のみならず、「萌えふぁいやー」からの新曲「ぷらMYぷらす」も会場で披露してくれました。「合いの手や掛け声を入れるところはあるけど、バラバラでいいですよ。楽しければいいんです! 一緒になって歌ったという感じを持って帰ってください」と曲名にふさわしいポジティブな気持ちで会場のファンの方々を元気づけためぐさんは、とってもかわいらしい曲調に乗せて萌えな歌声を響かせました。それに合わせて、会場の皆さんは思い思いにはじけて、楽しさを満喫していましたよ。


ここでめぐさんは舞台から一時退出。めぐさんがこれまで主役を務めた萌えアニメ(?)を、映像とめぐさんの歌で振り返ります。まずは「万能文化猫娘」からオープニングテーマ「夢 Hurry Up」、そして「魔法のプリンセスミンキーモモ」のオープニングテーマ「夢を抱きしめて」、「BLUE SEED」からは、めぐさん演じる藤宮紅葉と、玉川紗己子さん演じる山咲桜がデュエットした「星を飛び越えて」。最後は「スレイヤーズNEXT」からリナとアメリアがアイドルっぽく歌う萌えソングとして人気を博した「乙女の祈り」です。

懐かしさ溢れる曲で盛り上がったあと、めぐさんが衣装をチェンジして登場! 
「スレイヤーズ」メドレー「Give a reason」「Plenty of grit」「Front breaking」「砂時計」「Revolution」を情熱的に歌い上げます。
「よくぞ長い時間放送できたものだと自分で思いつつ、ひとつひとつの見えないつながりのおかげで今日があるんだとつくづく感謝します」と語るめぐさん。

そして、この辺でそろそろ確変おこしたいよねえっと、右手でパチンコポーズ。次に披露するのは「いろんな神様に集まってもらって出来た曲」という「CR新世紀エヴァンゲリオン ~最後のシ者~」のイメージソング「集結の園」。荘厳な雰囲気の曲で、会場はめぐさんの歌声で幻想的なイメージに包まれました。

そして最後の曲となったところで会場から「ええー」と終わりを惜しむ声が上がります。めぐさんは「ええーって言うな」と突っ込みますが、「萌え」を思い出し「ごめんなさい、これが最後なの」とかわいく言い直します。「やっぱり萌えは無理かなぁ」と本人は言っていますが、間違いなく萌えでしょう!

いろんな感謝を込めて「www.co.jp」のバラードバージョンをしっとりと歌い。舞台は暗転。イベント終了となりました…、、、、、、、、、、、が?

なりやまない拍手の中、「そういえば、まだ歌ってない曲がありました」と 本当の最後の最後の曲。「夜の部の人が会場に入ったとき、『熱っ!』と思われるくらい、サウナにして帰ってください!」と勢いに乗って歌う「Tokyo Boogie Night」! 会場の皆さんの大合唱もあって、熱気ムンムンのままライブパートは幕を閉じました。

最後に、めぐさんは今回のイベントが2部構成となったのは一枚の葉書がきっかけだったと明かします。何度もめぐさんのイベントに応募しているにもかかわらず当選から漏れてしまうという、その方の葉書を読んで、めぐさんは「何とかたくさんの人がこの空間を味わってもらえないかと思い、実現しました。私も気付かずにやり過ごしていることがたくさんあると思うけど、葉書から教わることもたくさんあります」と仰っていました。

そして今回で「Tokyo Boogie Night」の放送が900回を突破したことについて「オギャーと生まれた人でも18歳。18年と重みを感じつつも、これからも私なりの放送を続けていこうと思っています。歳を取るのは時には残酷に描かれる世の中だけど、いやいやどうして、決められた命の道をまっすぐ歩いていることは素晴らしいこと。そう思ってこれからも私自身、みんなに負けないように頑張っていこうと思います。どうか一緒に、ときどき離れて、応援してください。お葉書、これからもお待ちしています。来週も絶対See You Again! お休み。バイバイ。林原めぐみでした」と18年の重みを噛みしめつつ、めぐさんらしい前向きな言葉でラストを飾られました。

これからもめぐさんと「Tokyo Boogie Night」をよろしくお願いします!

☆清水孝太☆

blog blog blog blog


blog blog

blog blog


blog blog

blogblog blog




☆小倉優子☆

blog blog


スレイヤーズのアニソンハマった。


エンドレスリピート。

☆TBN公録☆


blog-091004_1806~01.jpg


林原めぐみのTokyo Boogie Night900回公開録音


東京厚生年金会館大ホール


2009/10/04 (Sun) 18:50:05


いよいよスタート! 夜の部!めぐさん登場! (≧▼≦)

早口言葉の挑戦状 では、昼の部に続き、残念ながら失敗(T_T)

続いて 遠方者リスナーのご紹介。北海道からのご来場者も。Σ( ̄□ ̄;)

続いて、 900回突破記念お祝いハガキ紹介(*^_^*) ベテランさんから新人さんまで。

お祝いメッセージコーナー 森川智之さん&檜山修之さん、堀江由衣さん、たかはしごうさん、真野恵里菜さん、山寺宏一さん、日高のり子さん、メッセージありがとうございました。
m(__)m

ライブパートスタート! プリズムアイ、FAI・FAI・TU!、Only one、Touch and Go!!の萌えメドレーで、光に包まれるめぐさん(*^_^*)

出た!! 新曲「ぷらmyぷらす」ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!

ここで、緊急プログラム 検証、林原めぐみは萌えなのか!?

検証結果、 「燃え」の方でした(^^ゞ

スレイヤーズメドレー Give a reason、Plenty of grit、Front breaking、砂時計、Revolution の「スレイヤーズ」メドレー!! やっぱ「萌え」じゃなくて「燃え」だーーー!!! (≧▼≦)

キター! 「萌え」から「燃え」の確変ってことで!(笑) 「集結の園へ」!!

続いて、 「www.co.jp 」は、しっとりとBallad ver.で(^_-)

やっぱ最後は、 「Tokyo Boogie Night」で、会場は一体に!!

「Because」に乗って、 「来週も絶対See You Again お休みバイバイ」


2009/10/04 (Sun) 20:42:23

☆RIZE×PTP☆

blog-091002_1705~01.jpg

行ってきました~

5時前に売って譲り受けて、途中までついて来たけど放置されてあ~そういうことかと笑

で一人で待ってたら二人組の超ギャっぽい安達祐実似の美人さん(RIZEファン)が話しかけてくれて楽しかった笑

blog-091002_1702~02.jpg

中入ったらスッカスカだったけどモッシュが嫌だから二柵目ゲット♪けどこれがミスチョイスだった…

RIZEファンばっかりでPTPはなんかすごいアウェイで周り結構棒立ちでコソコソ話してる…中でガン暴れたけど、モッシュ行けば良かったかな~と悔やまれる…

RIZE来たらキャーキャー言って超盛り上がってそれに冷めてRIZEは棒立ちで聞いてたっていうか音楽がそもそもつまらないし感動するところが無い笑

でもうアンコール前に帰った笑

かっこつけてカクテル買ったら全く飲めなくて全部捨てちゃったよバカ~


金髪美人なバンギャみたいな人もちょっといるんだね~まあ小学生みたいな格好のチャラーい人が大半で、入れ墨の兄ちゃんがいっぱいみたいな感じ

もうワンマンしか行かない。ツーマンとかフェスとか、私の好きなものしか興味無い&周りのノリを気にしちゃう精神だと辛い笑

blog-091002_2131~01.jpg

10/02 RIZE × Pay money To my Pain @新木場STUDIO COAST

Pay money To my Pain

Anxiety
Against the pill
Position
Unforgettable past
The answer is not in the TV
Another day comes
Out of my hands
Same as you are
Bury
Black sheep
Lose your own
Terms of surrender (Vo.JESSE)
Paralyzed ocean


RIZE


ハエ
PARADOX体操
Television Song
ZERO
GET THE MIC
Why I'm Me
heiwa
28
Far Eastern Tribe
カミナリ

☆佐々木希☆


sayablog

sayablog

sayablog

sayablog

sayablog

sayablog

sayablog



☆ヒトカラ☆


sayablog-090917_1558~01.jpg


今日は朝ご飯ちょっと食べて証明写真撮って眼鏡修理して。

歌広で8時間50分ノンストップで歌ってました。530分。123曲。

ご飯無くてどうしようかと思ったけど、なっちゃんホワイトウォーター烏龍茶いちごオレミルクティーコーンスープとか飲みまくったら平気だったよ。

カラオケ出たら貧血で死にそうだったけど。

めちゃめっちゃ有意義だった。歌上手くなったはず!(多分)

写真と歌ったもの。

sayablog-090917_1215~01.jpg

sayablog-090917_1246~01.jpg

sayablog-090917_1521~01.jpg


歌ったもの

優しさで溢れるように
明日がくるなら
素直になれたら
きいとぅうまいはーと
しくれ
タイムアフター
完璧犯罪×
パズル
ラブデイ
オバーソウル〇
おもかげ
ノーザンライツ
残酷な天使
集結の園へ
ビューティフルワールド
ビューティフルワールドアコースティック
キミがいれば
明日を夢見て 怪しい
運命のルーレット廻して
ギリギリチョップ×
氷の上に立つように〇
トゥルース
夏の幻
願い事ひとつだけ
少女のころに戻ったみたいに 怪しい
ワン×
あなたがいるから
カリソメ乙女デスジャズ〇
幸福論良音〇微妙
シドと白昼夢
すべりだい
月に負け犬
丸の内
目眩
メロウ
アクロの丘
アンデシ
インコンビニ〇
ウィヌシュカ〇低いとこ無理
凱歌△サビ以外ダメだ…
クレバー〇
グラスキン〇
スタックマン×無理ww
とぐろ〇
ドングリ〇
慟哭△メロディー以外ムズ
バガブー△メロディー以外ムズ
冷血×
赤土ムズ
我闇高杉
とぐろ
ウィヌシュカ
オーバーソウル
グラスキ
らせつ
666△
コンビニ
我闇
群青日和
アイアム
深い森
マイウィル怪しい
修羅場
遭難
透明人間
イチブトゼンブ
秘密
ブラックアウト
We are△微妙
遠雷
陽のあたる坂道×高杉
冒険者たち×ちょい高い
本日は晴天なり〇
グラマラススカイ
エバーラスティングラブ
鼓動
第三×
フェイタル〇
ライブリ×
プレッジ
艶めかしき〇
理由
ドングリ
キリングミー
デイベル怪しい
ドライバーズハイ怪しい
ハニー
ヘブンズドライブ微妙
アナザーデイ×
ブリー〇
ホーム
アシーズ
いつか
つづれ織り←ここで号泣ww
美夢
誘惑
愛し〇
最大公約〇
トレモロ〇
何十年〇
ふたりごと×ムズイ
有心論
夢見月に
集結の園へ
オーバーソウル
ノーザンライツ若干高い
カリソメ乙女
Dir en grey2005ウィザ
Dir en grey2003バルガー
Dir en grey2002きそう?
Dir en grey2000マカブラ
Dir en grey1999予感とか?
コンビニ
凱歌
グラスキ
スタックマン
慟哭
バガブー
群青日和
入水願い
意識~戦後最大級ノ暴風雨圏内歌唱~