建築ではシャイニングパウダー使用しています。 | 建築と美容と健康と 一級建築士 近藤容子のブログ 八戸市

建築と美容と健康と 一級建築士 近藤容子のブログ 八戸市

いつまでも若く 健康で 楽しく \(^^)/ を 
空間デザインと健康美容法で実現させたい~と、日々活動しています。建築のこと、健康と美容のこと、こころ豊かな暮らしに役に立つことなど、綴れたらと思っています。 

こんばんは。

田植えから、もうすぐ1週間。

時間の経つのは早いですね!


さて、

キラキラ爽やかで優しくて清々しい空間づくりを目指して、建築のお仕事もしていますが、

(職人さん、クロス貼っています)

床下や、コンクリートや、モルタルの施工、クロスの下地には、シャイニングストーンパウダー入れています。


私の関わる建築現場では、すっかり定番です。

この壁の白い部分に、シャイニングストーンパウダーが混じっています。

お客様をピュアジェルでセラピーするのと、
シャイニングストーンパウダーで部屋を包むのは、私にとっては同じ感覚です。


本当は、屋根材や、通気シートや、外壁材もシャイニングシリーズがあったらなぁ〜。

と、思ってしまいます。


建築でシャイニングで利用できる商品の一つが、シャイニングストーンパウダーですが、


普段のお掃除の時にもピュアローションを入れてお掃除すると良いですよ^_^


ガーゼをマスクに挟んでの作業は、これまた快適です!


地味〜ですが、建築でもシャイニング継続しています。


シャイニングを長年建築に使って来て、思ったことは、一緒に使う素材なども
イキイキさせる!!

と感じています。

建築では、お客様の為の空間を作っているのですが、同時に沢山の職人さんらが関わる仕事場でもあるわけです。

居る人に、少しでも心地よく。

という気持ちもあります。


職人さんの手も、リズミカルに動いていました。

もう少しで完成です。

関わって下さる現場の皆様、ありがとうございますニコニコ

では、皆さまもステキな週末をラブラブ


昨日の朝のウォーキング風景です^_^

清々しい〜空気、大好きです!


1キロ入りです。

マスクに挟んで快適作業!^_^!