イメージ 1
今年もたくさんハマナスが咲いています(咲きました)。そして本年一回目の実り。毎年収穫してはその実をその辺に撒き散らしていました。所々にはやかしています。これから冬まで少ないですがまだまだ咲きます。それが晩秋に二回目の収穫になります☺
イメージ 2
浜茄子のみは食べると酸っぱくて美味しいです。ジャムや果実酒にする人も多いのですが、何せ、時間がなくて飲まない、食べない❗ビールにスコッチ❗作っても結局手を付けません😅それに 熟れた実は、蜂やカメムシなどに食べられてしまいます。おいしいものは早い者勝ちなんですね。
イメージ 3

だから、今年は知り合いに送っちゃいます☺種として、決して食用ではありませんので。欲しい方で知り合いは無料で、知り合いでない方は有料で…売ります。


投げ蒔いて土もかけず、一年後には芽が出ているのでちゃんと土に埋めていれば芽が出ると思います。二三年後には素敵なピンクの花が咲くことでしょう。
実を潰して新聞紙とビニールの封筒で数個実送りますよ。実の中には二十粒以上の種が入っています。
しばらく冷蔵庫で冷やしたら種のスイッチが入るらしいのでそれから重い種を土に埋めるだけです。
イメージ 4

詳しくは
インターネットでも、ハマナス 種 栽培 と打てば先人の手解きが多数出てきますのでそちらをご参照ください🎵

今年のお盆にハマナス他バラの挿し木の実験をしましたそちらもご参照ください🎵後日アップします。

イメージ 5
トルクマンの帽子のオークション アーチコレクション

トルクメニスタンのこの帽子は1995年頃グランドバザールで5年くらいかけて集めたもの。当時この帽子はクッショクやピローの端に縫い込まれて加工材料として使われていました。この緻密で美しい刺繍は他の周辺国の民族のものとは数段違っていました。チェーンステッチで埋め尽くされそれぞれ立派な個性があり、この帽子に数ヶ月懸けてつくったものであろう。なくなってしまう前にこれは集めておこう。そういうものが、世界中で材料や古布としてこの時期失われていった。

今回150点以上の緻密な帽子のコレクションがオークションに出品されています。

トルクマンの帽子と言えば五枚後の画像の物が多い。おそらくテケ系の物だと思うが今回紹介している帽子のものは違う支系の物であり、支系や地域不明である。

今でこそ多少いきやすくなった中央アジアだが1990年代から2000年くらいまでのアーチコレクションの収集期には行くのに制約が多すぎた。たとえ行っても、そしてあっても、多量に持ち出すのが難しかった。
イスタンブールのグランバザールの知人達に頼んで集めてもらった。それしか手段がなかったゆえ全くデータがあいまいで不明品である。
イメージ 7
頭のサイズはとても小さい日本人だと子供用かな


イメージ 8
女性用ではないらしい。これはトルコ人が断言していた。

イメージ 9
こちらは羊の角模様。                                                                  


イメージ 10
ぎっちり

これが最も見かけるトルクマンの帽子
イメージ 6

今回お見せしている刺繍の技法やデザインと大きく異なる。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3
ウラはホント丹念に洗った、ほとんど洗われていないのでたいへんでした。


イメージ 4
参考資料本です。載っていないんです。

イメージ 5
ロシアの写真集より画像はありますがデータの記入無し

イメージ 11

アジアの布については
http://www.archicollection.com

アジアの布やはぎれは yahoo ID archicollectionhagire
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/archicollectionhagire
古いキリムを使ったクッションカバー カレン族のシルバー銀細工など
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/kilimcushion
アジアの布の説明ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/archicollection
アジアの布やはぎれは yahoo ID archicollectionhagire
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/archicollectionhagire
古いキリムを使ったクッションカバー モン族のシルバー銀細工など
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/kilimcushion
facebook 株式会社アーチコレクション

オールドキリムクッションカバー300点以上出品 980円から 毎週数点480円からオークション出品!
詳しくはこのフライヤー、ご覧ください。転載していただいてかまいません。

archicollection のサイトが一杯になってしまいましたので

kilimcushion

のIDにキリムクッションは多数出品しています。どうぞよろしくお願いいたします。


当フライヤー、どちらかでおいていただけましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

イメージ 2



きれいなクッションカバー、100円ショップで中綿のクッションをご購入ください。2ついれるとふわふわできもちいいですよ。

ホームセンターやニトリなどでもいいものが安く売っています❗

イメージ 3

中身はこちら

イメージ 4

シワなどピーンとはってきれいになくなります☺

イメージ 1
イメージ 2