日興証券から今月使用しなければ、
信用口座は閉じると連絡が来ました。
Twitterではみんな日興証券で優待クロスしていますが、
私はほとんどできておらず、昨年3月にとったきりらしい。
1年間使わないと閉じてしまう。
企業側も優待を廃止し、
配当を充足させる方向へ転換するところが増えましたね。
こちらはLIONの優待。
次回からは1年以上株主であることが条件とのこと。
クロスは企業にとってもあまりよくないのかと。
毎回とっているのがベルーナの優待で、
最初は梅干しをもらったのですが、
子どもに見せたら大福にしてくれと言われ、
最近は大福をもらっています。
ベルーナは株価が安いので、
松井証券でクロスしています。
日興証券のほうがクロスコストも安いようですが、
なんか委託保証金率の計算方法がよくわからなというか
画面が見づらいというか・・。
みんなたくさんとっていてすごいなと、
指をくわえてみているのみです(´∀`)

ベルーナは毎回クロスするくらいなら、
もう株を買った方が早いよね・・
今のところ永遠に下げていく感じですが、
そろそろ下げ止まるのでしょうか。
配当利回りも3%を超えていてねらい目?
さてさて閉じてしまう日興証券は、
ギリギリの日で取れそうなら今年で優待が終わる
オリックスが欲しいなと考えています。
過去に2回もらっていて、
マゼランペンギンとオオサンショウウオの
ぬいぐるみが子の部屋にあります・・。
必要だった?
クロスとかしていないで、
やり方調べてふるさと納税でもしたらいいのだけれど、
私の給料じゃないしなと今一つ進まず。