子供がちいかわが好きなので、

お弁当箱を買いました。

 

 

image

 

今までは液漏れしないこと重視で、

ジップロックのお弁当箱でしたが、

お弁当用ってわけでもないし華もないし。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[クーポン利用で10%off][目玉]スケーター 抗菌 弁当箱 ちいかわ 500ml 2段 丸型 日本製 ONWR1AG-A

 

子どもはこれを希望したのですが、

上記のものしか売っていませんでした。

 

 

しかも450mlで今までよりさらに容量が少ない。

でも、蓋がこんもりとしているので、

おかずをつぶさずにパッキングできます。

 

 

そもそも、お弁当のパッキン洗うのも面倒で、

ジップロックにしたのに結局戻るという。

 

image

 

ぎゅうぎゅうに詰めて持たせていますが、

今のところ持ち帰ってきて家で食べています。

授業が変則的すぎる‥。

 

夫は職場が変わってしまい、

社員食堂がないのでお弁当必須で、

子は学食で食べてというとラーメンしか食べないので、

お弁当を持たせています。

 

休みたいときは夫にはコンビニで、

子どもには学食でラーメンを食べてもらっています。

ラーメンしばりとかないんだけどね・・・。

 

寒い季節は腐る心配はないものの、

あらかじめ作り置きをしたり、

早く起きてお弁当を作り始めたりというのが、

キッチンが寒すぎて嫌で仕方なく。

出来上がったお弁当を見て、今日も微妙だな・・と嘆いています。

 

夏は暖かいから、今度は腐らないかが気になるんだろうな。

少しずつ上達したいなと思いつつ、

月曜日からまた頑張ろうと思います。