トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。

今日は、ふと思ったことから、大発見!!した、という内容です。
ただ、、タイトルにもあるように【口悪閲覧注意w】ですので、ご注意を。
立場上、上の者に対しては「パワハラ」という言葉がありますが、
よくよく考えると、
部下からの、立場上、下の者に対しての言葉ってあるんですかね?
(ちなみに「逆パワハラは意味が違いますよ。念のために)
ボクも過去、多少なりともマネージメント経験もあるので、経験上、バカなヤツとか、口の利き方も知らない、どうしようもないヤツもどうしても絶対数はいるわけですが、
こういうバカな奴から受けるハラスメントって、総称あるんですかね?
ボクは、勝手期にこういうバカから受けるハラスメントを【バカハラ】と名付けています。
あまり聞かないですよね?
何で上から下への言葉があるのに、下から上への言葉がないのか── いや、ボクだけが世間知らずで知らないのか(笑)
とにかく、世の中には、
もちろんしっかりしている若者もいるのですが、
(特にボクの周りには優秀すぎるぐらい、自分の同じ歳の頃とは比べものにならないぐらいしっかりしています)
逆に「コイツ大丈夫か?」というヤツも増えてきてます。
(感覚的にはその差が広がってきているように思います)
そういうバカに対しての正式な言葉を付けていただきたい。
とりあえず【バカハラ】で(笑)
で、さらに思いついたこと。
パワハラやセクハラはきちんと訴えるところがあるが、「バカハラ」だけは正式に持って行く場がないという、最もタチの悪いハラスメントだ。
しかし、見事な総称を思いついたw
と思い、とりあえず「バカハラ」を検索してみたら、
めちゃ出てきた!!

しかも、2011年ぐらいから言われている。。。
(失礼しました~~)
ま、そりゃそうですよね。そんな事は普段からあるわけですから、世紀の大発見でもないわけだ。
でも、さらに検索してみた。
「アホハラ」はあるんだろうか?
バカハラは死ぬほど出てきましたが「アホハラ」はない~~~(笑)
とりあえず、「アホハラ」で。
ボクが考えたことにします。
今日のオマケ画像

人間って、、、こんな悪い顔になる???(笑)

こんな笑顔で毎日過ごしたいものです。



毎月1日に配信!今のうちに是非LINE@に友達登録を!



多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、カレンダーメーカーでデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。
<著書紹介>
『戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術』(Kindle)『ブランディングの流儀』(Kindle)
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」


今日は、ふと思ったことから、大発見!!した、という内容です。
ただ、、タイトルにもあるように【口悪閲覧注意w】ですので、ご注意を。
立場上、上の者に対しては「パワハラ」という言葉がありますが、
よくよく考えると、
部下からの、立場上、下の者に対しての言葉ってあるんですかね?
(ちなみに「逆パワハラは意味が違いますよ。念のために)
ボクも過去、多少なりともマネージメント経験もあるので、経験上、バカなヤツとか、口の利き方も知らない、どうしようもないヤツもどうしても絶対数はいるわけですが、
こういうバカな奴から受けるハラスメントって、総称あるんですかね?
ボクは、勝手期にこういうバカから受けるハラスメントを【バカハラ】と名付けています。
あまり聞かないですよね?
何で上から下への言葉があるのに、下から上への言葉がないのか── いや、ボクだけが世間知らずで知らないのか(笑)
とにかく、世の中には、
もちろんしっかりしている若者もいるのですが、
(特にボクの周りには優秀すぎるぐらい、自分の同じ歳の頃とは比べものにならないぐらいしっかりしています)
逆に「コイツ大丈夫か?」というヤツも増えてきてます。
(感覚的にはその差が広がってきているように思います)
そういうバカに対しての正式な言葉を付けていただきたい。
とりあえず【バカハラ】で(笑)
で、さらに思いついたこと。
パワハラやセクハラはきちんと訴えるところがあるが、「バカハラ」だけは正式に持って行く場がないという、最もタチの悪いハラスメントだ。
しかし、見事な総称を思いついたw
と思い、とりあえず「バカハラ」を検索してみたら、
めちゃ出てきた!!

しかも、2011年ぐらいから言われている。。。
(失礼しました~~)
ま、そりゃそうですよね。そんな事は普段からあるわけですから、世紀の大発見でもないわけだ。
でも、さらに検索してみた。
「アホハラ」はあるんだろうか?
バカハラは死ぬほど出てきましたが「アホハラ」はない~~~(笑)
とりあえず、「アホハラ」で。
ボクが考えたことにします。
今日のオマケ画像

人間って、、、こんな悪い顔になる???(笑)

こんな笑顔で毎日過ごしたいものです。



毎月1日に配信!今のうちに是非LINE@に友達登録を!

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
・グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
アーチ・コアのデザイン実績はこちら
・グラフィックデザイン ・ウェブデザイン ・ブログカスタマイズ ・プロフィール撮影 ・名刺デザイン ・自分刺 ・ロゴVI




戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術: これが「口コミ」と「紹介」のみで成功する、ビジネスの本質である! (Arch Core Publishing)
posted with amazlet at 18.05.20
アーチ・コアパブリッシング (2018-05-13)
売り上げランキング: 875 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(7)
売り上げランキング: 875 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(7)
ブランディングの流儀: ブランディングこそ、ビジネスの加速剤! (Arch Core Publishing)
posted with amazlet at 18.06.03
(2018-05-31)
売り上げランキング: 1,377 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(3)
売り上げランキング: 1,377 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(3)
人生をデザインする~本質ノ論。[1] 本質ノ論。シリーズ (Arch Core Publishing)
posted with amazlet at 19.03.15
アーチ・コアパブリッシング (2014-11-09)
売り上げランキング: 9,369 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(4)
売り上げランキング: 9,369 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️(4)

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、カレンダーメーカーでデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。
<著書紹介>
『戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術』(Kindle)『ブランディングの流儀』(Kindle)
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」
