トータルブランディング デザイナーのアーチ・コア多陀です。


model-2411689_960_720


世間では、SNSの加速により、人の噂、ゴシップなど、また有る事無い事までノイジーマイノリティが批判する傾向が強まっています。

「日本人らしさはどこに行ったんだろう」

と思うこともしばしばですが、Facebookやブログなどでも、こういう話は昔からあって、

文句を書かれたらどうしよう?

返信しにくいコメントを書かれたらどうしよう?

という思いが先立つあまり、自分の書きたいこと、言いたいことが言えなかったりすることが往々にしてあります。


比較的そういう批判コメントなど少ないボクですが、数えるほどはあります。

ボクは、そういう時には、批判コメントを書く人を分析していくわけです。


批判コメントを書きたい人というのは

結局のところ、

「その人がどういう人なのか」

を理解することが大切。

分析して、その人がどういう人なのか?がわかると、全く気にならない事はなきにしても、
ほぼ気にならなくなります。


そういう批判する人というのは、

絶対的に言えることは、

あまり知らない人

なのです。


要は、よく知ってる人、仲のいい人は、そんなことは書きません。

当然ですが、よく知っている人の事を本人に向かって批判できるほど、(特に日本人は)ストレートではありません。

そう言うことを書ける人というのは、絶対に知らない人、「文句を言っても自分に害のない人」へ言い放つわけです。親しくない、こちらの事を理解していない人のなのです。


light-1265541_960_720


そして、もうひとつ言えることは、
(どちらかと言うとこちらが重要)

満たされていない人

です。


主に、満たされていない人のというのは、常に何かに対してイライラしているのです。
不平不満、自分の事を認めてもらえない、など色々原因があり、

それが何かのきっかけで爆発するのですが、

ただそのきっかけが、たまたま「それ」だった。ということなのです。


結局のところ、その人の単なる格好のいい「憂さ晴らし」です。


その人だって、生きていくためには何かのバランスを取らなくてはいけません。

だって、普段から満たされていないわけですから。

そう考えるとどうでしょうか?

そんな満たされていない、人の悪いところを見つける事が餌にしかならない人の事を、シアワセな自分が気にしなくてはいけないのか?

そう考えると、全然気にならなくなりませんか?


自分は至ってシアワセなのです。


周りにも親しい人が居て、行きたい所にはいける。やりたいことも、やろうと思えばできるのです。(やるかどうかは別として(笑))


「親しき仲にも礼儀あり」

という言葉がありますが、


批判コメントをしてくる輩は、

親しくないのに、礼儀なし

なのですから。


そんな人当たり前の礼儀もない、非常識人を気にする価値がそもそもないのです。

勝負に勝つにも、まず「相手」を知らないといけません。

相手を知るという事、そして、返す言葉を持っておくことも大切。


返す言葉も心に持っておく。

そして、そういう人には、

「悔しかったら、同じようにやれば?」

と、言い返してあげましょう。


この一言で、終わります(笑)


ま、言い返さなくとも、こと言葉を心のなかで持っておくだけで、全然違います。

(何かあれば、こちらには一撃必殺の武器があるのだから)

と思っていれば、それだけで大丈夫。


何も怖くありません。


どうでしょう? これから強く生きられるような気がしませんか?




アーチ・コアのブランディングコンサルはこちら
デザインからSNSまでトータルであなたをサポートします。ブランディングコンサルはこちら

ウェブサイト制作、ホームページ制作はアーチ・コアへ








ビジネスブランディング トータルブランディングデザイナー・多陀賢二プロフィール

多陀賢二(ただけんじ)Arch Core Inc. 代表取締役社長+CEO
嵯峨美術短期大学(現・京都嵯峨芸術大学)卒業。
印刷製版会社、デザイン会社、カレンダーメーカーでデザインチームのリーダーをつとめ、10年のマネージメントでも「離職率0%」を誇る。
2009年、『アーチ・コア インコーポレーテッド』を立ち上げ、トータルブランディングデザインに特化して、全国からデザインを受注。デザイン業務の傍ら、出版、セミナー講師、イベント、コンサルティング活動も展開。最近はミュージシャンのプロデュース、自身もドラマーとして。ステージに立つ。
<著書紹介>
戦わずして勝つ、ビジネスブランディング術』(Kindle)『ブランディングの流儀』(Kindle)
★好きな人 武豊、ヒロミゴー、小田和正
★好きなこと 「考えること」



●アーチ・コアのデザイン実績はこちら
トータルブランディング,ブランディング戦略,ビジネスブランディングデザインなら、アーチ・コアへ
トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディング、ビジネスブランディングデザインについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら

Twitterアイコン  Facebookアイコン  Instagramアイコン