
トータルブランディングデザイナーのアーチ・コア多陀です。
「お金」と、
「仕事によって与えられるであろう価値」
は、基本同じ等価価値でないといけないと思っています。
皆さんも、買い物をする時、
自分が出すお金と、品物の「価値」を無意識に照らし合わせているわけです。
そこで、(高い)or(安い!)など、瞬時に判断します。
で、それは自分の判断基準で決めて全然いいわけです。
ただ、お金と仕事で得られる価値が合っているか?=等価価値交換という基本概念を持ってない人
が少なからずいます。
そういう人は、そもそもの等価価値交換という基本概念を持っていないと、
「お金は出したくないけれども、
あれもこれも欲しい」
という考え方になってしまいます。
「お金は出したくない」
「かかる費用が高い」
と思っているということは、そもそも
「価値が合っていない」
ということ。
そして、依頼される側からすると、
「高いなぁ、お金を払いのが嫌だなぁ」
と思いながら、仕事を依頼されることは本位ではないわけです。
いやいや、そもそも価値が合ってないなら、よそへどうぞ!!
という話なわけで、、
そもそもの価値が合っていないのであれば、
「絶対にそこには出してはいけない」のです。
もっと、自分の価値に合うサービスは世の中にはごまんとあります。
これだけネットが便利になっているのですから、検索してホームページを見つけ、見積もりを出せば、
安くてもとても満足させるサービスも探せるでしょう。
しかし、一般的に考えれば、
「安かろう悪かろう」
という言葉があるように、
安いものには、理由(わけ)があり、
高いものにも、理由(わけ)があるわけです。
まずは、自分のそのサービスが、
自分のお金と得られる価値が見合うか?
をきちんと判断すること、
そして、「お金を出したくない」と思っているなら、そこに依頼してはいけません。
そもそもの価値が合っていない、ということを理解し、
自分のお金と、得られる価値に見合っているところへ納得して依頼することが、大切なのです。
★ただいま、神陀塾開催でキャンペーン中「800円」→「480円」で
神陀本(2)~ブレない自分軸のつくりかた~ (神陀ブックス)
posted with amazlet at 16.10.18
神陀ブックス (2016-03-11)
売り上げランキング: 44,524
売り上げランキング: 44,524
神陀本(1)~らしさ~ (神陀ブックス)
posted with amazlet at 16.10.18
神陀ブックス (2015-02-15)
売り上げランキング: 99,156
売り上げランキング: 99,156
■過去のコラムを集めた『本質ノ論。』
人生をデザインする~本質ノ論。[1] 本質ノ論。シリーズ (Arch Core Publishing)
posted with amazlet at 16.10.18
アーチ・コアパブリッシング (2014-11-09)
売り上げランキング: 112,153
売り上げランキング: 112,153
ブランディングコンサルはこちら

●アーチ・コアのデザイン実績はこちら

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディングについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
●アーチ・コアのFacebookページはこちら

●アーチ・コアのInstagramはこちらから


トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディングについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
●アーチ・コアのFacebookページはこちら

●アーチ・コアのInstagramはこちらから

