
トータルブランディングデザイナーのアーチ・コア多陀です。
実は、ボク自身コンサルティングというものを受けたことはありません。
自分がやっているのがコンサルティングなのか、コーチングなのか、セッションなのか分かっておらず(カミングアウトしてしまった?)、けして自慢できることではないのですが(汗;)
しかし、ボクのところにコンサルでに来ていただく方は、長期的にお付き合いさせている方がほとんど。
(長い方は3年)
結局のことろ、ボクのコンサルは「何をしているか?」というと、
ほぼ!!どんなクライアント様に対しても、シンプルなアプローチをしているだけで、実はそんな難しいことをしているわけではなく、
例えば、「こうしたい」また、「こうしたくない」という思いがどんな方にもあります。
それを
「そうなったら、どうなるのか?」
を、【現実的に考えていく】。
やっているのは、
ただ「これ」だけ(笑)
これが【しくみで考える】根本になります。
ボクのコンサルを受けている方は、わかると思いますが、本当にこれだけ。
では、これだけで何故、その方が変化していったりしていくか?というと、
本来、自分が進むべき姿(もしくは進むべきではない姿)が分かる
=【思考が整理される】
のです。
すべては「思考」から始まります。
自然に例えると、「川上」みたいなもの。そして、結果が「川下」。
川上の方向が変わると、その後のすべてが変わるわけです。
特に、女性は「思い」や「感情」が強いですから、自分が何をしたいのか、どこに進むべきか?というのが自分で分からなくなる方が多いのですね。
それが自分で気づくことが出来ればいいのですが、そこを自分で気付こうと思っても限界があります。
「自分ではできない思考の整理」をするのです。
で、これが1回で直るか?というと、これがクセみたいなもので直らない(笑)
(そもそも1回で直るようであれば、すでに直ってる?(笑))
だから、定期的に「思考の整理」(チェック)をすることで、
「今、何をすべきか?」が分かるわけです。
ずっと進んでいいくと、また新たな課題や問題が出て来ます。
で、またそのタイミングで「思考を整理」する──
それを繰り返していくことで、徐々にシンプルな思考法が身に付いていくのですね。
何事も練習です。けしてすぐには身に付かないものですが、ずっと練習していれば、「必ず」身につきます。
「必ず」です。
だからこそ、実際に変わる人、進化する方は、長期的にお付き合いさせていただいている方が多いのだと思います。
■新たにビジネスを始めたいが何から始めたらいいかわからない、
■ご自身のビジネスを何とかワンランク上に進化させたい、
■次のステージに行きたい、
■なかなか悪い状況から抜け出せない、
という方は、是非「シンプルなしくみで考える」という思考法をインストールしてみましょう。
コンサルでは【単発、3回、6回コース】を受け付けていますので、興味があればどうぞ。
アーチ・コアのブランディングコンサルについてはこちら>
●アーチ・コアのデザイン実績はこちら

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディングについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
●アーチ・コアのFacebookページはこちら

●アーチ・コアのInstagramはこちらから


トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→トータルブランディングについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
●アーチ・コアのFacebookページはこちら

●アーチ・コアのInstagramはこちらから

