アーチ・コア コラム トップ

MAX86_gaijinnohannouryoute20140531_TP_V

その人の「行動」をみただけで、ある程度その人が大切にしている、(または大切にしていない)「優先順位」がわかります。
 
それは、それほど難しくありません。
 
何故かというと、
 
その人の考えや、意識が、すべて「行動」に出るからです。
 
よく普段から何かに付け、
「時間がないから」
「お金がないから」
と、言っている人であれば、
そもそも理由をつけて「やらない」わけですから、
 
それは、そもそも大切ではない
 
ということなのです。
 
 
人間は、絶対にやりたいことは、
まわりから〝静止されても〟やるわけです(笑)
 
 
そう考えれば、「~~だからできない」というのは、
「できない理由」をつくり、やらないことを正当化しているだけで、
 
言い換えれば、
「時間をつくってまで、~~やりたくない」
「お金を工面してまで、~~やりたくない」
のです。
 
 
先ほども書いたように、本当に必要なことは、人は何が何でもやるわけです。
 
そこで、もうひとつ大切なことは、
 
それが本当は大切だけれども、
      大切と思ってない!?

 
そういうことがないだろうか!?
ということです。
 
 
本当は、何をさしおいても、「時間」や「お金」をそこに割かないといけないのでは?
 
時間やお金をかけていないところは、あなたにとって、
 
・かなり優先順位の低いもの
 
であり、
 
・必要でないもの、大切でないもの
 
なのです。
 
 
もう一度、シンプルに考えて、本当に大切なものが、無意識のうちにおざなりになったり、勝手な思い込みで、優先順位のかなり「下」の方に下げていませんか? というのを、一度自問自答してみましょう。
 
 
こう書いているボクも言い訳をしながら、できていないことは沢山あります。
 
なので、ボクも常に自問自答しておりますし(汗)、
 
だからこそ、
 
・思い込みをしていないか!?
・それは本当に大切か?(もしくは逆もしかり)
・大切な優先順位を間違えていないか?
・それができるにはどうすればいいか?

 
などを「仕組み」で考え、できるための工夫を日々進化させているのですね。
 
 
ま、詳しくこの仕組みをインストールしたい方は、コンサルへどうぞ(笑)
 
あ、本当にそうしたい方のみ、
大切な「お金」と「時間」を使ってきてください(笑)




■他のコラムはこちらから


人生をデザインする~本質ノ論。[1] 本質ノ論。シリーズ (Arch Core Publishing)
アーチ・コアパブリッシング (2014-11-09)
売り上げランキング: 41,752


☆ただいま、キャンペーン中

神陀本(1)~らしさ~ (神陀ブックス)
神陀ブックス (2015-02-15)
売り上げランキング: 109,388



■ブランディングコンサルはこちらから
サイトヘッダー
トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→制作実績「Works」はこちら
→トータルブランディングについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら