
「自力で生きるのか、他力で生きるのか」
いつも、愛読しております、「平成進化論」というメルマガがあるのですが、そのメルマガにそんなことが書いてあり、シェアいたいと思います。
「■批評する側にいたいのか、批評される側にいたいのか。
批評する側は当座、気持ちいいかもしれませんが、
長い目で見たら、批評される側のほうが、
きっと人生のコントロール感がある。」
https://twitter.com/yohsuken/status/506230266549923840/photo/1
(平成進化論 4308号より)
世の中には、
批判される人もいれば、する人もいます。
どちらの良し悪しではなく、
【あなたは、どちらの人間になりたいか?】
【どちらの人間で生きていくのか】
ということ。
たしかに人の噂話や、悪ぐち(愚痴)というものは、とても面白いかもしれません。
でも、それは一時的なもので結局のところ、何が残るでしょう。
そういう人は「人の悪ぐち」をネタにして生きている、わけです。
逆に言えば、「人の悪ぐち」がないと、死んでしまうのです(笑)
「他力」がないと、生きていけないわけですから。
なんだかんだ言っても、人はエネルギーのある人のところへ集まってきます。
エネルギーのある、ということは
=「ホンモノ」
=「自力」で生きていく人
ということです。
しかしながら、こういう人は、
必ずと言っていいほど、周りからの妬みや僻み(ひがみ)がつきもの。
これは仕方のないことなのです。
だから、腹をくくり、
【自分は、どちらの人間になりたいのか】
【どちらの人間で生きていくのか】
を選び、決めるわけです。
あなたの自由です。
あなたの人生なのだから。

出典:d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net
※イメージ写真と内容は関係ありません(笑)
■他のコラムはこちらから
人生をデザインする~本質ノ論。[1] 本質ノ論。シリーズ (Arch Core Publishing)
posted with amazlet at 14.12.03
アーチ・コアパブリッシング (2014-11-09)
売り上げランキング: 41,752
売り上げランキング: 41,752
神陀本(1)~らしさ~ (神陀ブックス)
posted with amazlet at 15.06.18
神陀ブックス (2015-02-15)
売り上げランキング: 109,388
売り上げランキング: 109,388

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→制作実績「Works」はこちら
→トータルブランディングについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
