
年間コンサルを受けてくれていた、かとまきこと加藤真紀さん。
いつも毎回聴きたいこと満載のかとまきなんですが、一応、本日で年間コンサルが1年経ったのですが、早速、感想をいただきました。
(以下、かとまきさんから)
――――――――――――――――――――――――――
■直接聞きたいことが聞ける、成長が約束されている!
多陀さんのコンサルをお願いしたきっかけは、1年前にたまたま偶然が重なり、多陀さんと二人でお食事をする機会があり、(とても緊張していたのですが)そこでビジネスを話や相談をしていて、多陀さんが私の話を色々聞いてくださり、コンサルを薦めていただきました。
その時、私はもう知りたいことが満載で、すでに多陀さんの書籍も読んでいて、コンサルだと「直接私の聞きたいことを聞けるんだ!こんなにありがたいことはない!」と思い、即答させていただきました!だって、多陀さんから色々お話しを聞けるということは、これから【確実に成長することが約束されている】ということじゃないですか。
しかもそれをお声をかけていただいた、ということは、きっと多陀さんのなかに成長への道筋が見えているんだろうな、と思いお願いしたんですが、あまりに嬉しくて、当日の夜に母に電話して報告しましたから(笑)

もうコンサルを受ける前とは、全然比べものにないくらい、期待度をはるかに超える自分になっています。それに、多陀さんはポイントポイントで褒めていただけるのでこっちも嬉しくなるんですよね(笑)
また、多陀さんのコンサルで独特なのは、その日に聴きたいことを決めてなかったとしても、コンサルに行って自然にお話ししているうちに「あ、私ここ知りたかったんだわ!」とか、帰ってきてから「今日、こんなに成果があった!」と思えることが摩訶不思議!多陀マジックです(笑)
あと、多陀さんがいつも言っておられる「仕組みで考える」というのを頭に常に意識するようになりました。たとえすぐに分からなかったとしても、「ああ、そういう仕組みなんだ、そういう仕組みがあるんだ」ということで、処理速度(置き換え)が早くなってきたと思います。
■多陀さんに言われた心に残るひとこと
多陀さんにこの1年間で、心に残っているのは、コンサルの内容とは関係なんですが、まだ最初の頃だったと思うのですが、コンサルの中で「タダドリル」をやっていたときに、ふと多陀さんが、「かとまき。言葉の引き出しを全然持ってないやんな!(笑)」と言われて、(あ、すべて見透かされてるな…。ウソがつけないな!)と思いましたね(笑)。
これを言われて、やっぱり言葉の引き出しは増やしていかないといけないな、と思いました(笑)。
■年間コンサル更新!私をもっと引き出して!
年間コンサルをうけて、また更新させていただいたのですが、多陀さんが最初の頃、「かとまきが気づいてないかとまきのことをもっと引き出す」と言っていただいたのですが、私はまだ潜在意識の中に隠れているんではないか?まだまだもっと引き出せるのではないか?と思い、更新させていただきました(笑)ということで、多陀さん。また1年間、よろしくお願いします!
――――――――――――――――――――――――――
かとまきさん、長文!しかも数々の嬉しい言葉、ありがとうございました。
また、時間をみつけて「VOICE」にも掲載させていただきますm(_ _)m
(※追記:現在は、掲載済です)

かとまき、こちらこそ
また、来年もよろしくお願いします。m(_ _)m
☆加藤真紀さんの「ハンドメイドショップ*tutu*」はこちら
http://tutuhandmade.com
■ブランディングコンサルはこちらから

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
→制作実績「Works」はこちら
→トータルブランディングについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら
