3月15日(日)、16日(月)と「神陀塾」で熊本に行っていたわけなのですが、熊本に行って、熊本の人のアツさ、「人」と「人」との繋がり、そして温かさを体感した2日間でした。
まずは、初日(15日)「美」より。

いつもは京都から乗るのですが、九州新幹線は新大阪発になります。
熊本までは「みずほ」で3時間。

さ、これから行ってきます!!(^o^)/

お昼過ぎに榎嶋さんのサロン「Shu-Warm」に到着。

サロンの中はこんな感じでとても広々としたサロンです(^-^)

(Shu-Warmさんより)

「美」をアツく!アツく!語らせていただきました!
ただ、あまりにボクの「美」に対するこだわりが細かすぎて?皆さん、引き気味???(^-^;)

休憩時間には、なんと!神社さんのサプライズピアノ演奏!!(>_<)

スタッフの愛ちゃんと。愛ちゃんはよく気の付くいい子です(^-^)

お声掛けいただいた榎嶋さん(OK写真)
つづいて、、、オマケ!NG写真(笑)

何故かウケています(笑)

めっちゃウケてます~~~(>_<)何があったのでしょう(ボクも忘れました(笑))

皆さんと一緒に記念撮影!
ご参加くださった皆さん。ありがとうございました(^-^)
神陀塾が終わり、ご飯をいただきに。

榎嶋さんがとても景色の綺麗なところを予約しれくれました。
(窓からライトアップされた熊本城が!)

綺麗な景色と、美女二人。なんと幸せなのでしょう!
お二方、どうもありがとうございました!!
(「その2」16日編につづきます~)
早速、参加者のみなさんからご感想をいただきました(^-^)

「美」熊本(3/15)アンケートより
「とても楽しいお話しでした。美しいものは心地良いものを身近に置くようにします。あと、嫌なものや嫌と割り切っていくようにします。」(田中圭子さま)
「とても楽しかったです。今、自分が悩んでいることに合った言葉が聞かれて、心がとても軽くなりました。これからも内面、外見の両方において「美」を磨いていくように、生き方を変えていけたらと思います。あと「確認」が大切ですね。
多陀さんへ。自分をしっかり持って、ちゃんと実行されて見習わないといけないなと思いました。ありがとうございました。男の人でも(逆に男の人の方が)気遣いがすごい!と思いました。
神社さんへ。名前のこととか、日本のこととか色々教えていただきました。娘の病気についてもアドバイスありがとうございました。」(園田さま)
「知っているつもりで歩いて来たようでした。偉そうな自分がいとおしくも思えました。
多陀さんへ。ブレない考え、思考が素晴らしいです。
神社さんへ。以前よりも、たくましさ、強さ、軸を感じました。」(榎嶋真由美さま)
「色んな角度からの考えに「ハッ」と気づかされることが沢山ありました。温かく、楽しい時をありがとうございました。」(Tさま)
「気づかせていただいたことが多く、素直に受け入れてそのまま認めます。とても楽しい時間をありがとうございました。
多陀さんへ。「カラダは道具と同じ」と言うこと、気づかせていただき、ありがとうございました。多陀さんの「美学」、素敵だと私は思います!!
神社さんへ。あらためて自分を知った時間でした。自分で正直に信じて感覚を大事にしていきます。ありがとうございました!!」(佐美三愛さま)
(16日の「成功の法則」はこちらから)
■神陀塾のカテゴリ記事はこちらから
神陀本(1)~らしさ~ (神陀ブックス)
posted with amazlet at 15.05.21
神陀ブックス (2015-02-15)
売り上げランキング: 32,795
売り上げランキング: 32,795

トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.(スマホ用)
→制作実績「Works」はこちら
→トータルブランディングについてのお問い合わせ・ご依頼はこちら

