MacBook Pro(Retinaモデル)を「ブラック」にしてみました。
といっても、クールなカバーをつけたんです。

スタバとかで、ウインドウに向いて
よくMacBookをいじっている人を見かけますが、
たまに、「黒いMacBook」を持っている人がいて、
「あれ?なんだろう??」
と思っていたのですが、
カバーだったんですね。
しめるとこんな感じです。

表面は「マット」な仕上がりです。

そういえば、昔、MacBookの古いタイプで、
|「PowerBookG3」という黒いMacBookがあったのをご存じでしょうか。

流線型が美しくて、惚れ惚れしておりました。
当時、このカタチはとても斬新でした。

ボクも持っていて、今でも愛着があり、捨てずにおいてあります。
(もちろん、電源は入りませんが(>_<))
|あと、普通に黒いタイプのMacBookもありましたね。


今、ふつーにあってもいいと思うのですが。
|今回のカバーをつけたのが、こちらです。

SmartShell Satin for MacBook Pro Retina ディスプレイモデル (Black)
閉じるとこんな感じです。


カバーが半透明になっているので、アップルマークが見えます。

MacBook Pro(Retinaモデル・左)と、旧MacBook Pro(右)。

2014年のセミナーや講座は、このブラックMacBook で攻めたいと思います(^-^)

SmartShell Satin for MacBook Pro Retina ディスプレイモデル (Black)
(AppleStore限定販売)
トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.
トータルブランディングデザイン|Arch Core Inc.(スマホ用)
→制作実績「Works」はこちら