先日、「Facebookが新しいタイムラインに。」という発表がありましたね。
新しいFacebookのデモ画面などが
ネット上に登場しています。


新しくなったインターフェイスは「写真」重視になるようです。
ビジュアル的には、とても好ましいですね。
なんといっても「ビジュアル」です。デザインの基本です。
デザインでも、見た目の「わかりやすさ」を
お客さんにはまず、これを提案いたします。
ただ、前回コラムに書かせていただいた通り、
写真で一番重要なのは、解像度。
その写真のクオリティが良くなければ、
写真のサイズを大きくすることは、致命傷に繋がります。
今のFacebookタイムラインにアップする画像や、カバー(ヘッダー)は、
圧縮がかかってしまい、とても綺麗とは言えません。
Facebook運営側には、デザイナーの立場(一般目線で捉えた視点という意味)から、
幾度もこの写真のクオリティの問題を提言してまいりました。
が、何も変わらないのが現状。
さらに、写真が大きくなる「Facebookの新しいタイムライン」。
現実的で実用性が伴っていることを願います。
