ビジネスをやってると、色んなことがあります。
批判や、妬み・嫉みを受ける場合も多々あります。
もし、あなたが周りの声(評価・批判)が気になるのであれば、
それは、あなたが【自分の仕事・役割】という、
「本質」を理解していない、
ということにつながると思います。
(きっぱり)
何故、あなたはその仕事をしているのか?
何のためにその仕事を選んだのか?
あなたは何をしていくことが自然なのか?
それらが分かれば、
『自分のやることをやるだけ』
なので、周りの声は気にならなくなります。
もっと言えば、
「仕組み」を知ればいいのです。
その世の中の「仕組み」、人の「仕組み」を理解することで、
さらに自分の中に不全感もなくなっていくことでしょう。
もし、自分の仕事で「結果」がでなければ、
自分のできる事を怠ってないか、まだ、できる事が残ってないか、
やり残している事がないか、
人にエネルギーを向けるのではなく、
「自分」の中で自問自答すれば、ひとつずつ、
ゆっくり、しっくり解決していきます。
良い結果を出して行くには
とても長い時間がかかります。
(本当年単位だと思います)
だからこそ、
周りの声などに時間を取られている暇はないのです。
それによって、
自負自身がストレスをため、
行動が制限され、
やりたいことのスピードが遅くなる(最悪出来ない)
ことになるのは、
『百害あって一利なし』
です。
あなたのできる事は、
あなたにしかできないし、
あなたにしか分からないのですから。
あなたにしかできない事を
待っている人が必ずいます。
それを忘れてはいけません。
ボクは、常にそんなシンプルな考え方をしようと、心掛けています。