facebookの通知をものすごい沢山表示させる方法01


facebookをやっておられる方がどんどん増えて来ましたね。
とてもいいことだと思います。

今や、facebookをやっている、やってない、
では生活の情報伝達もかわってくる、
と言っても過言ではないですね。


ところで、
facebookをやられている方だとおわかりだと思うのですが、

↓画面の左下のところに「通知」が出ますよね。

facebookの通知をものすごい沢山表示させる方法06)
こんな風に。で、しばらく経って消えるのですが。


これって、ほんとにたまに表示されるくらいですが、

いぜん、facebookの女王こと、玉来なおこさんが
Mac講座(Keynote講座)に来られた時に、



この左下の通知。
ボクだと、たまにタイミングが重なって、
最高「3つ」並ぶのが新記録なのですが(笑)


玉来さんの画面は、この通知が
もの凄い数で、左画面いっぱいを覆い尽くすほど。。。(^-^;)


この時に
ああ、影響力のある人って、こんなに通知が並ぶのか(>_<)」

と、驚いていたのですが、、、



今日、たまたま通知が来て、
普段だと、しばらく表示されて、消えていくのですが、

とある方法で、この通知が【消えない方法】を
偶然見つけてしまいました!!


それは、ですね。


facebookの通知をものすごい沢山表示させる方法54)



通知の画面の上で、マウスを置く(オーバーマウス)

だけです(笑)


これだけで、実は消えずに、
ずっと残るんですね。


ただ、これもそのまま「マウスを置いたまま」だと、
しばらくは残っていますが、消えてしまいます(^-^;)

なので、消さないためには、
定期的にマウスを上下などに動かせばいいのですね。


しかしながら、こんなことをしていては、
仕事ができないので(笑)

ええところでやめてください。

やりたい方は挑戦してください(笑)


通知が並ぶと、少し人気者になった感じを味わえます(笑)

facebookの通知をものすごい沢山表示させる方法54)



ちなみに、玉来さんは一番上の「facebook」のアイコンまで
通知で埋め尽くされてました(^-^;)