
アーチ・コア多陀です。
今回の『12Cores』のテーマは
【恋愛の本質】でした。
今回からスタイルを変えました。
セミナースタイルではなく、少人数でみっちり!!スタイルにしてみました。
時間も大幅に長くして、
10:00-18:00まで!!
みっちりです(笑)

あと、少人数なので、
カジュアルな感じですね。
セミナースタイルだとどうしても、
お客さんの方もかまえてしまうのですが、
今回はかなりリラックスモードです(笑)



藤原プレゼン、今回もおもしろかったですよ!!

ボクの「タダドリル」は、
ボリュームが増えて、
なんと!!!2時間!!!
(ドリルが通常3枚ですが、4枚です!)
ワークもあり、かなり濃いです(笑)


その後の懇親会(お茶会)も楽しく、
なんとこの日は、8時か、9時くらいまでやってましたっけ?
■今回のタダドリルの内容です!!
・何故、恋愛しないといけないの?
・「恋愛しなければならない」と思っている人の思考パターン
・「恋愛できない?人」はこういう人が多い?
・何故、恋人は別れるのか?
・「好き」「嫌い」の本質
・「ヤキモチの本質」
・ほんまでっか!?こんな法則!
・恋愛を「A4用紙」を使って表現するとわかりやすい
<ワーク>
・大切な人を失わない方法
こんな感じで、内容もみっちり!です。
(藤原プレゼンはシークレットです(笑))
■お客様の声はこちら(3名のうち、2名の方を掲載)
~京ちゃんさんより~
<ディスカッションタイム>
どういう相手と恋愛したいか?どういう恋愛をしたいか?
ということが自分ではわからなくなってしまったけど、
話を聞いて頂いたり、他の人の意見に「私もそう!」というのが出てきて、
色々気づけました。
<藤原プレゼン>
恋愛がデザインに通じるという考え方が面白かった!
本質ではない「物事のガワ」の思考ばかりで、
「自分のミ」がわかっていなかった。
まだ、成功だけを目指している自分がいた事に気づいた。
<タダドリル>
「旦那さんが○○くなる法則」と、
「○○○と恋愛の関連性」が斬新で面白かった!
「大切な人を失わない方法」が宿題になってしまったので、
めちゃめちゃもどかしいです。
ありがとうございました。
~ふねさんより~
<ディスカッションタイム>
いろんな人の言葉が「気づき」につながって
良い時間でした。
<藤原プレゼン>
考えていないで、体験してみる。
シンプルで大切なことを改めて気づきました。
自分の思い込みを外すためにも、恋愛して、はずかしい自分をみつけて
どんどん透明になっていきます(笑)
<タダドリル>
今までの恋愛で自分が「こうありたい」と思い込んで、
本心じゃないのに、やってしまってた事をいろいろ思い出したり、
「どうありたい」と思っていたのか分かって苦笑しました(笑)
分かれば、変われますよね!バンザーイ!
今回、タイミングを逃した方!!興味がある人は!是非、ご参加ください!!!
(※受付を終了いたしました)
お申し込みはこちらから。