アーチコア藤原です。
いよいよ来週土曜日6/26に、マスターこと濱田浩朱の
ライブワークショップ「OPEN YOUR PAGE」が開催されます。
この企画が、まだまだヨチヨチ歩きの頃から
僕たちもお手伝いさせていただいていて
「いよいよきたか~って」感じです。
以前、「ザ・シークレット」という本が流行りまして
いわゆる「引き寄せの法則」というものが
一気に世の中にあふれた時期がありました。
あれは、「今まで成功者のみが知っている法則」を
解禁しますよって触れ込みだったように思います。
で、マスターと話していて
「いやいや、まだまだ隠してるよね(笑)」
って話になって、
「いろんな成功法則や自己啓発本って
確かに大事な事も書いてあるんだけれど
それに到る、もっと前段階の重要なところが抜けているんじゃない?」
って結論にいきついたんですよ。
例えば、昔と今を比べると大きく価値観が
変わったなぁと思う事のひとつに僕だったら
「スピリチュアル」
というものをあげたいのですが
今では
「オーラ」だとか「前世」だとか
あたりまえに「そんなのもあるんだろう」ってみんな思ってるように
思います。もしくは「信じなくちゃやってらんないぜ」って感じかもしれません。
昔だったらめちゃくちゃ怪しくて
口にすれば「こいつ宗教やってんの?」って思われたと思うんです。
それが、だいぶ変わってきた。
でもですね、僕はここで思うわけです。
「それを知ったからって何?」
「なんか変わるの?」
って。
もっと本質的な事には、あまり触れられていなくて
ちょっと流行っぽくなっちゃってる。
それでもいいんです。いいんですけど、なんか違う。
本質的な事は、それらを通じて皆が皆
「自分について知りたがっている」
という事だと思うんです。「自分は自分である」事の意味。
それを外部の理由に単純にゆだねずに
自分自身が、経験をすることで「真理」みたいな部分に
近づいた男が、このマスターこと濱田浩朱だと思うんです。
語る言葉は、とても優しく自然なんです。
でも、全てが彼の経験から導かれて
その都度、自分で気づいていったものの蓄積なんです。
自分で自分を磨き上げた男の
そんなイベントが、ここであります。
人によってはそんな姿が傷だらけに見えるかもしれません。
でも僕は、それがとっても格好いいなぁと思いました。
まだ間に合いますので、当日それを体感していただければと思います。
動画のシェアリングもスタートしてます!
いよいよ来週土曜日6/26に、マスターこと濱田浩朱の
ライブワークショップ「OPEN YOUR PAGE」が開催されます。
この企画が、まだまだヨチヨチ歩きの頃から
僕たちもお手伝いさせていただいていて
「いよいよきたか~って」感じです。
以前、「ザ・シークレット」という本が流行りまして
いわゆる「引き寄せの法則」というものが
一気に世の中にあふれた時期がありました。
あれは、「今まで成功者のみが知っている法則」を
解禁しますよって触れ込みだったように思います。
で、マスターと話していて
「いやいや、まだまだ隠してるよね(笑)」
って話になって、
「いろんな成功法則や自己啓発本って
確かに大事な事も書いてあるんだけれど
それに到る、もっと前段階の重要なところが抜けているんじゃない?」
って結論にいきついたんですよ。
例えば、昔と今を比べると大きく価値観が
変わったなぁと思う事のひとつに僕だったら
「スピリチュアル」
というものをあげたいのですが
今では
「オーラ」だとか「前世」だとか
あたりまえに「そんなのもあるんだろう」ってみんな思ってるように
思います。もしくは「信じなくちゃやってらんないぜ」って感じかもしれません。
昔だったらめちゃくちゃ怪しくて
口にすれば「こいつ宗教やってんの?」って思われたと思うんです。
それが、だいぶ変わってきた。
でもですね、僕はここで思うわけです。
「それを知ったからって何?」
「なんか変わるの?」
って。
もっと本質的な事には、あまり触れられていなくて
ちょっと流行っぽくなっちゃってる。
それでもいいんです。いいんですけど、なんか違う。
本質的な事は、それらを通じて皆が皆
「自分について知りたがっている」
という事だと思うんです。「自分は自分である」事の意味。
それを外部の理由に単純にゆだねずに
自分自身が、経験をすることで「真理」みたいな部分に
近づいた男が、このマスターこと濱田浩朱だと思うんです。
語る言葉は、とても優しく自然なんです。
でも、全てが彼の経験から導かれて
その都度、自分で気づいていったものの蓄積なんです。
自分で自分を磨き上げた男の
そんなイベントが、ここであります。
人によってはそんな姿が傷だらけに見えるかもしれません。
でも僕は、それがとっても格好いいなぁと思いました。
まだ間に合いますので、当日それを体感していただければと思います。
動画のシェアリングもスタートしてます!