3人目にご紹介するのは、輝く女性のための鍼灸師 小倉まりあさん。
まりあさんは、今まで名刺も看板もあげず、ましてやWEBやブログなどと
いった媒体を持たずに、口コミだけで今までのべ450人前後の方を
見てこられたそうです。
「数だけ見れば、まだまだです」
とおっしゃってましたが、口コミでこれだけの人が
短期間で訪れるということに、僕はとても興味を持ちました。
なぜなら、広告をせずに「人から人へ」伝搬する本物だけの力
それを僕は信じているからです。
人は正直なので、力に見合わないものは
人に話そうとしません。
自分の想像以上の何かがそこにある時に
人は人に「喜び」を伝えるものです。
なので、お会いして10分くらいで
「この方は、真摯で本物なのだな」
と感じました。
来ていただきたいお客様は
「輝いている(がんばっている)女性」
だといいます。
つまり、イケてる女性。
でも、そういう女性の多くは
エステやサロンを選んでいる現状で
では、どうすればそういう人達にアプローチできるのか
その辺りを中心に話をさせてもらって
その後で、鍼灸についていろいろレクチャーを受けました。
まりあさんは
「体のメンテナンス」
という言葉を、何度も使いながら
説明してくれるのですが、聞けば聞くほど
「これは奥が深いぞ!」と唸りました。
『車検』のような定期メンテナンスではなく
これは『FIのメカニック』のようなものだと感じました。
一つの経穴が、伝達しながら患部を治していく様子は
ある意味「体の声を聞けるようになる」ための戦略のようであり
僕は、これは本格的に一度体験する必要があるなぁと感じました。
そして、体験したものをダイレクトに伝えていく方法を
とることにしたのです。
おしゃれや感性に敏感な女性は、デザインを変えるだけで
反応率が確実に変わりますし、興味も持ってくれます。
しかし、そこに「本物」のもつ迫力を伝えていくのが
僕たちの役目です。
新しい形の鍼灸のスタイルを共に作っていきたいと思います。
まりあさん、完成までよろしくお願いいたします!
------------------------------------
いよいよ今週末、こんな感じの
人間関係がどうやって生まれるのか
秘訣をお話します!