らうっちです。
第三章に入りました。
称号「新たなる指導者」取得。
スウォンジーの森での会戦が行われている中、ガルガスタン軍の本拠地コリタニ城を背後から直接叩く遊撃隊を拝命した神竜騎士団であります。
極寒の地、ブリダニア平原に上陸しました。
・マドュラ氷原
騎士ディダーロとの初対面マップです。
強かったですけど、辛くも勝ちました。
6人騎士団ではこの先心許ないので、一度アルモリカに戻ってフランパ大森林でドラゴン5匹捕まえて来ました。
ドラゴンズ、かわいいです!
観賞用にもいいですね。
・ブリガンテス城西
殺戮王を自称するホークマンとの対戦です。
カノープス(ボケ)とザパン(つっこみ)の会話が面白いです。
初期配置で待機しておくと前衛ユニットだけが川を渡って来ますので迎撃した後に反撃に移る作戦がいいです。
・ブリガンテス場内
ヘクター家親子の会話を挟み、再びディダーロとの対戦です。
初期配置付近の広場で迎撃します。
ディダーロは最初から攻撃バフカードとMP回復カード持ちで高火力かつ必殺技連発状態です。
接敵したらドラゴンやナイトで必殺技を受けて、次のATが来る前に集中攻撃です。
ディダーロのお父上との会話です。
正しい選択肢を選べば、竜騎兵ジュヌーンが加入します。
ラヴィニスやオクシオーヌの加入に関わる重要人物です。
7人目の仲間が加入しました!
称号「真の敵を知る者」取得。
ここで、ウォーレンレポート「コリタニ公失踪」を読みます(ラヴィニス加入フラグ)
・バハンナ高原
ガルガスタン軍の補給部隊と遭遇しました。
BossのHPをある程度減らすとジュヌーンとデニムの会話イベントが発生します(ラヴィニス加入フラグ)
囮としてガルガスタン軍を引きつけておいてくれたヴァイス軍は敗北したとのことで安否が気がかりですが、コリタニ城は目の前ですので今は無事を信じて進みます。
・レイゼン街道
雑魚戦ですが、アンデッドのドラゴンが2匹いるので聖水を持って行きました。
・コリタニ城門前
「ロの字」地形で真ん中が水路です。
主戦場は左下の広場です。
・コリタニ場内
第二章のタインマウスの丘でグァチャロを逃がしている場合はグァチャロ、倒している場合はアポリネールとの対戦です。
味方12人vs敵14人の大戦で、主戦場は両軍を隔てている「ビッグブリッジ」。
テラーナイト(2人)とセイレーン(1人)さえ倒せば残りはあまり強くありません。
また、両サイドの溝とブリッジの高低差は3なので注意です。
ジュヌーンの会話イベントが発生し、最後まで聞くとTacticsOgreファンに大好評のこの名台詞。
国と民を思う騎士の姿、ここにありという感じです。
格好いいですね。
称号:「国を取る者」取得。
・バハンナ高原
ラヴィニス救出マップです。
このマップを出すための条件(事前フラグ)は4つあり、
(1)第一章ルート分岐選択でLルートを選択した直後の戦闘で生存
(2)第二章レイゼン街道で生存
(3)第三章ブリガンテス城攻略直後にウォーレンレポートを読む
(4)第三章バハンナ高原でジュヌーンとデニムの会話を聞く
です。
会話が発生しますので、全て聞いた上でラヴィニスを生存させてマップクリアします。
戦後にラヴィニスと話しの続きがあり、仲間になります。
8人目の仲間が加入しました。
好きなキャラなので、とても嬉しいです!
少し寄り道をしてしまいましたが、ヴァイスたちを助けにアルモリカに向かいます。