こんばんは。はいらんです。


バルマムッサに行く前に、先送りしていた

クァドリガ砦攻略を行います。


メンバーは、相変わらずの

デニム

カノぷ~(カノープス)

プレザンス

サラ

ヴォルテール の5名と


ゲストで、

ヴァイス

カチュア

ラヴィたん(ラヴィニス) の3名を加えた8人構成です。



・クァドリガ砦

クラスは、全員アーチャー、武器をストーンボウ(両手弩)に変更。

砦みたいな上り坂マップは、弩や槍が便利ですよね~(^-^*)/




はいらんのまた~りライフ(^-^*)/-ニバス



このマップは本来、ラヴィたんが仲間になる前にこなすものですので

戦闘には参加しないようです。


残念~(^-^*)/


敵はすべてアンデッドということで、

近い敵から順番に倒していき、

すぐさまイクソシズムのスクロール投げて除霊する計画でしたが、


面倒だったので


3ターンで復活してくるアンデッドは再度倒すことにして、

カノぷ~をニバスに特攻させちゃいました(^-^*)/


称号「屍と踊る男」取得。


・ボルドュー湖畔

ラヴィたんお披露目マップ、水地形です。

まだ、ウェイドスルーを覚えさせていないということもあり

移動を考えると、ルーンフェンサー/バルキリーがよさそうですね。



はいらんのまた~りライフ(^-^*)/-ラヴィたん


新規加入のラヴィたんも活躍してます。



・ゾード湿原

一応、ガンプお披露目マップ?



はいらんのまた~りライフ(^-^*)/-ガンプ


いや~、顔がすごいことになってますね。

魔法に弱いのが多いから、スピリットサージ打ち込むのがよさそう。


アイテム狙いで、セッセと戦ってたら、

カチュアがひとりでグリフォン倒しちゃって

強制終了(^-^*)/


・バルマムッサの町(第1戦)

第一章のクライマックスです。(3連戦)


第1戦は、マップ最上段から、最下段にいる敵に

ガンガン矢を打ち込んで、あっさり終了します。



はいらんのまた~りライフ(^-^*)/-ルート分岐


クリア後、ご存じルート分岐イベントです。

「1」選択で、Lルート、

「2」選択で、Cルート。


所謂RPGの主人公としては、Cルートが王道なんですかね?

このゲームを始めてプレイする方は、

確実にCルート選ぶだろな~とも思いますし。

オイラも初めての時は、Cルート選びました。


ただ、オイラはあまのじゃくなので、


今回は、「1」Lルート(^-^*)/


・バルマムッサの町(第2戦)

SFC時代から、ゲーム内屈指の超高難易度マップでしたが、




はいらんのまた~りライフ(^-^*)/-ラヴィたん2


ラヴィたんが敵として出てくるので、

さらに難易度アップしてます。


まあ、今作はトロフィーを確実に拾わなくてもいいので

(SFC版は装備品など重要アイテムが出ていた)

その分、少し楽になりましたかね~(^-^*)/


攻略方法ですが、

一応ラヴィたんは、当方ウォルスタとも、敵方ガルガスタンとも

相性悪いらしく、

やり方によって、敵になったり味方になったりするようです。


地上部隊に階段を登らせたら敵になりましたが、

カノぷ~を単騎で特攻させたら、こちらの味方になりました。


注意点として、ラヴィたんを後々仲間にしたければ、

ここで殺してはならないわけですが、

兎に角カチュアとの相性が悪く、

放置しとくと、カチュアがスピリットサージをラヴィたんに

ガンガン打ち込んで、倒しちゃいます。


(1)カチュア殴って退場していただく

(2)カチュアにやられたラヴィたんをみんなで回復

(3)スピリットサージの軌道上に味方キャラ置いて、ラヴィたん守ってあげる

(4)カチュアの魔法スキル外す


などなど、いろいろ試してみると面白いかも(^-^*)/


オイラは(2)と(3)を実践して、なんとかラヴィたん守り抜きました!



称号「ゴリアテの虐殺王」取得。