久しぶりの投稿です。

みなさま、残暑お見舞い申し上げます。

さて今年もバレエの発表会が終わりました。
振り付けを全部覚えてから、本番まで3ヶ月弱が経つのはあっという間でした。

白鳥の湖第3幕より、スペインの踊りを踊りましたが、キャラクターシューズを履いて、フラメンコのような💃裾にフリルがたくさんの衣装。
このような素敵な衣装でバレエを踊るのは、ウン10年生きていて初めての経験でした。

相変わらずコロナ禍で、本番以外はマスク必須の

発表会となりましたが、今年も仲間の皆さまと楽しく参加することができました。

色々詳しく書きたいことがありますが、
今は発表会が無事に終わりほっとしております。


   


写真は、お気に入りの紅茶を入れたボトル(飲みすぎてトイレ近くなるのに)、メイク道具、仲間のIさんからいただいた皆んなでお揃いのマスクと消毒ジェル、それと仲間のEさんからいただいたおやつですラブラブ







しばらく更新しておりませんでした!


関東圏在住ですが、4月、5月の爽やかな季節が過ぎ、梅雨に差し掛かっているような気候です。。

この季節は、カラッと晴れたヨーロッパへ行きたくなります。でも日本にいても、日が長くなるのは嬉しいことです。 

湿気はあるけどタラー、寒くないしキラキラ


バレエレッスンでは、長袖レオタードが暑く感じる様になってきました。

発表会の振り付けは、全て完了しました。

後は細かい部分を仕上げます。それが難関。

本番まで3ヶ月を切りましたバレエ

今回は、白鳥の湖より、スペインの踊りをやります。

先生からのアドバイスは、踊る方向をしっかり揃えることと、反り身で。とのこと。


確かに、スペインの踊りは、反り身でないとかっこよく見えない。

普段から反り身気味のくせつけたら、偉そうに見えるだろうか笑 

でも肩甲骨と肩を開く意識はもっとしようと思いますラブラブキラキラ



バレエ仲間のIさんと、ランチタイム。

最近では、毎レッスン後のお楽しみですハート


この日はお天気でしたので、少し歩いてお気に入りのパスタ屋さんに行きました。ラブ


久しぶりのパスタビックリマーク

しかも、ナスとベーコンのトマトソースビックリマーク

高カロリー摂取ビックリマーク

大盛り無料は、自粛いたしました...

(食べれたと思うけどモゴモゴ...キョロキョロ)


デザートは、写真のケーキをいただきましたブルー音符

ケーキというか、タルトかなぁ。

薄めの生地の上に、フルーツが散りばめられたヨーグルトパンナコッタタルト。

ホイップクリームのふちどりです。

美味しかった〜虹キラキラ 

カラースプレーもかかっていて見た目も可愛い黄色い花


ヨーグルトの酸味があって口当たりはさっぱりでした。

しかし、今思えばこれ、カロリー高いだろうなぁアセアセ ほぼ脂肪分だなぁ。。


まぁ、お誕生日weekということで、良しとしておきますお祝い