12月23日(祝)夜に三男調子悪くなり
堺市民病院夜間救急に連れていきました。
熱は微熱だけどCRP(炎症反応)が5以上…
通常は0.3。サチュレーションも93までに下がり
入院に。
先に入院した子供さんが、落ち着かないから
1時間程待機…(^_^;)

長男、次男は連れて帰りました
(24日小学校終業式)   帰りにマクドに
寄り食べさせて23時就寝。

三男はなかなか病棟に上がれず他の病院を紹介されて救急車で向かう。

24日クリスマスイブ…   
男3人で過ごす(21時には就寝)

25日クリスマス(長男、次男にはサンタさん来る)
長男はボーっとして、学童休むと。(家で寝かせて次男保育園に送り仕事に向かう)
嫁さんが家に電話すると、長男しんどくて泣いている、タクシー飛ばして自宅→小児科へ行き
点滴(自家中毒⁉️かな)   
時間が出来て長男を看病。嫁は三男の病院へ
戻る。
夕方、次男保育園に迎えに。
夜になっても長男は電気、テレビつけたがらない。  食欲なし。
心配になり嫁と相談のもと、点滴に行った小児科へ電話し時間外だけど受診。
反応薄い。入院だと三男入院してるところしか
見れない。小児科から連絡入れてもらうが、先生がいなくて受け入れ出来ないと。
困り果てて、嫁から入院先の看護師さんに相談。
帰られた先生が戻ってきて診てくれると。
小児科で紹介状を書いてもらい、自宅に長男の
入院グッズ取りに行き三男入院先に向かう。

嫁にあとは託し次男を連れて帰る。
長男はそのまま入院。
三男と隣のベット。
{9B0CC63C-B0E6-470B-BBDA-CBE8597F2A46:01}

間に嫁が入り寝たそうな。

26日長男は点滴のおかげで回復に向かう。
{63C970AD-61C6-4FA6-B8AD-D465D840BB87:01}

長男は27日(日)退院予定

三男は28日か29日退院予定。

嫁もだいぶ疲れただろうな。

アーチ店長前厄…1年の終わりにきたー(T ^ T)

正月は家族5人で迎えたいものです。