完全受注生産
F.Yutaka×Marbles
1/30 12時受注開始
受注期間:2/2 19時まで
4月~5月入荷予定
【藤原裕(BerBerJin) ×Marblesコラボ】
Webメディア・OCEANS掲載
60年~80年代のアメリカのサブカルチャーと
国内生産のプロダクトにこだわりを持つMarblesと
デニムアドバイザーとしての顔も持つ
原宿の古着ショップ「ベルベルジン」ディレクター藤原 裕氏とのコラボレーション。
ヴィンテージの魅力をよく知る両者による渾身のコラボデニムは
第2次世界大戦の頃にアメリカ国内の物資統制によって生まれた、
大戦モデルをモチーフにしている。
●Taisen Denim Jacket
54,000円(税込59,400円)
Gジャンはフラップなしのワンポケットで、ボタンは4つ。
当時、素材や金属等の制限により簡略化されたディテールが、随所に見て取れる。
46インチのみのワンサイズ展開で、オーバーシルエットで着られるのもいい。
背中には、バックヨークと剥ぎの縫い線が重なりアルファベットの“T”に見える、
通称“Tバック”も再現。
これは、昨今のヴィンテージ市場で価格が高騰する
46インチ以上のヴィンテージデニムにしかないディテールだ。
●Taisen Denim Pants
48,000円(税込52,800円)
程よく履き込んだ感のあるヴィンテージ加工も魅力のひとつ。
デニムパンツの背面の右側には、
ヴィンテージデニムに存在する“マッチの擦り跡”を加工で表現。
このリアルさも、デニム好きにはたまらないだろう。
また、スレーキには大戦モデルに見られるグリーンのヘリンボーン生地を用いるなど、
見えないところにまで徹底的にこだわった。
●1940 Denim Pants
27,000円(税込29,700円)
藤原氏が所有するデニムから着想を得て制作された
1940年代初頭のモデルをベースにしたデニムパンツ。
ストレートタイプのパンツは、
バックルバック仕様となっているのがポイント。
これは戦前のパンツを象徴するディテールで、
第2次大戦の物資統制を機に取り払われている。
「デニムを自分の色に育ててほしい」という藤原氏の思いから、
こちらは濃紺のワンウォッシュ仕様に。
月日をかけて履き込むことで生まれるヒゲやアタリで、
自分好みのデニムに仕上がるはずだ。
※こちらは ご予約となっております。
ご予約は 全額前金払い(振込/クレジットカード払い)となります。
ご予約後の返金、サイズ交換は一切不可となっております。
生産の都合上、納期が遅れる場合がございます。ご了承くださいませ。
数量限定の完全受注生産
1/30~2/2まで
※1/30 12時から掲載・受注開始となります
数量限定
TMT×ARCDEUX 13周年記念
BIG13 OCEAN 先行予約受付中
↓↓