建築計画では、よーーーーーくあるのが、その施工による工法の検討。

 

これね、ほんと多いんですよ、分かりますよ、工法によって作業性やコストも違うからね。

 

 

でもさ、まずプランをする前に工法検討をせよ、官庁物件ではよくあることなんですよ😉

 

 

でね、委託内容ってあるんだけど、そこにはこの業務に関しての内容が記載されているんだけどさ、そこには基本設計と実施設計というのが大きく分けてあるわけ、設計業はね。

 

大体多いのは実施設計委託、基本設計は単独で委託されるケースと、基本と実施を含めて委託されるケースがあるんです。

 

基本と実施がある物件は、ある程度大きな案件、または特殊なケースの場合。

 

実施設計委託ってのは、余は基本内容はある程度決まっていて、その実施の設計をしてくれということよ、本来は。

 

でも実際仕事を進めるとね、まず最初に検討するものがあるんです、その中にはプランもあるんですよ、プランね。

 

なんかしっくりこないでしょ、プランだよ、プランニングってのは通常の考え方は基本設計にあたるわけさ。

 

それと同時に、各工法等の検討もする、委託内容と違うのがよくわかると思います。

 

委託業務報酬は、もちろん実施内容だけ、基本設計の部分なんて報酬には入ってないわけよ、これね、ほんとによくあるんですよ。

 

だから、多くの設計事務所は疑問に思うわけ、昔からこういうことがあるんです😱

 

業界の闇だよ💢

 

しょうがないからやるんだよね、みなさん😥

 

基本が出来ているなんてケースは、大体ないです、実施設計委託の場合。

 

大体ここに建築したい、このあたりに計画したい、でも実際調査をすると、そこは無理とかね、ヤバいでしょ。

 

 

最近思うんだけど、役所の担当者さんたちって、意外に現地を詳細に確認をしてないケースが多くてさ、ほんと信じられないんだけどね。

 

現調は基本中の基本、この業界では、それが基本となるベースになるんですよ。

 

 

そこが曖昧のまま、仕事が発注されるってね、民間ではあり得ないと思うんですよ。

 

あったとしても、民間ではそこに関わるコストも当然変更になります、それが普通だからね。

 

 

ある意味、騙されるような感じよ、行政物件は。

 

蓋を開ければ、基本計画から行うようなこと、基本計画ってね、一番時間がかかり、難しいんです、そしてそこって成果が目で把握しづらいところなんです。

 

見えない手間が明らかに多いんです。

 

現在、そういう物件を進行中、変な依頼から始まった現場があり、同時に設計もあり、ほんと時間が合っても進まない感じ。

 

だってね、相手があっての仕事だから、お互いに了承がなければ仕事として成り立たないんです。

 

だーかーらー、困ってしまうわけ💢

 

 

もう夏だよね、私の好きな季節、これから毎年の恒例仕事も始まります、なんかね~、私どこで仕事をすればいいのか、現在負のループが回り続いています✨💢✨💢✨