セキュリティ
みさなん、マイホームのセキュリティ、大丈夫?あまり、マイホームでセキュリティシステムを導入している人はまだ少ないですよね。マイホーム用のセキュリティなども業者などで宣伝しているところもあります。私の家も、セキュリティシステムは無し、でも自分でカメラは設置してあります。このカメラ、アマゾンなどでも2万円程度で買言えるんだけど、ネットと接続されており、出先からスマホでカメラを確認も出来ます、結構便利です。でね、そういう後付けのシステムもいいんだけど、家を建てる時、防犯計画も視野に入れて作ることをお勧めします。最近、よく見かけると思うけど、1階に履き出しの窓が少ない家が多くないですか?高いところに細長い窓を付けたり、縦長の窓を設けたり、これらは防犯対策には効果ありです。また、別の理由で決めることもあります、窓が多い部屋より少ない部屋の方が物の配置のアレンジ性が高いということ。そう、壁が多くなるということは壁面に物を配置できるわけ、窓が多いと低いものは置けるけど、ある程度の高さや幅があるものは窓が邪魔で置けない。そういう理由で、高窓を設置することで窓下の空間を有効に使えるという利便性もあります。同時に防犯性も高くなる、小さな窓や幅の少ない窓は人の侵入を防止する効果がありますので。部屋が暗くなるって思う人もいるけど、実際高窓って部屋の奥まで採光がえれられることが多いんですよ、床に近い窓って遠くまで採光がいかないんです。もちろん、法的な採光基準はクリアしての話です、でも法律上の採光率は、結構小さな窓でも配置によってかなり有効にもなります。そのあたりは、私たちプロがきちんと検討をしてクリアしますんで問題はないんです。セキュリティシステムって、進入されて発動して警備員が到着するよね、ということは入られた後ということなんです。そもそも入られない方がいいよね、だったら入られない方法をあらかじめ対策をしておけばいいだけ。2階だから入られない、でも1階から雨樋があるとそこから無理やり上る族もいる、足がかりが庭などにあると、そこから入ることも可能。でもね、上階から入るってのは稀、周りの民家もあるし、ある程度の人の目がある場所って、そんなに簡単ではないんですよね。まず入る族は、簡単よ入りやすいところを優先するわけ。防犯カメラも設置するのはいいけど、簡単に手が届くところはNGです、カメラに映らなければ意味がないからね。防犯灯も同様です、付ける場所も配慮する必要があるし、その効果も確認する必要があります。マイホームの防犯対策は、ちょっとしたことで向上することも多々ありますので、ご計画の際はそのあたりも考慮してマイホームプランを作ってみて下さいね✨