こんばんは!

 

 

 
昨日に引き続き、子はミツバチ探し!
 
田舎すぎて他にやることない!?(^^
 
 
 
 
私も現場が(実家の)すぐ近くだからといって、連れて行くのも危ないし、(邪魔だし)...
 
「よし、携帯を貸すから、これでミツバチの様子を写真撮れば?」
 
と放置する作戦。
 
 
 
 
作戦は今日のところはうまくいった!
 
 
 
ミツバチだけではないなあ
 
 
 
こちらは田んぼのレンゲ草
 
 
 
うちの田んぼ(うしとんたい)、1月末に耕うんしたから、レンゲ草少ない。
畦際に集まって残っていて
 
ミツバチのこと、考えると、耕うんする時期も考えないといけないなあ。
 
 
 
 
ミツバチがどこにいるかな?、と神経を研ぎ澄ます。
 
そうしたら、ミツバチ以外にもいろいろな生き物が見えるようになってくること、気づく☺
 
田んぼをお米の生産場所、としてばかり、認識するのはとてももったいないこと(たくさんの生き物の営みを見落としている)
 
 
 
今日は朝は雨だったが、昼になるにつれ急激に天候回復し、下の路に重機をおろすことできた。
もちろん、スギの枝葉を集めてはしきながら。
明日は材の搬出もはじめる。
 
 
 
昨日交換したスターターロープ。
残念なことに、もう弱くなっている箇所が…。
どうも、長さが長すぎて、干渉しよくなかったようだ?。
 
 
 
ひと巻き増やし、さらにカットして長さを短くして、遊びを極力減らした。これでどうだ!
 
燃料フィルターは注文に。お店に在庫なく。
カバーの破損については、網戸とかをボンドで張り付けるのがいいかも?と提案を受けた。
 
網戸かあ、目が細かすぎてもいけないし、少し考えよう。
 
241のカバーが破損しやすいとは聞いたことないなあ、と申された。
 
いやいや、私の知人もそう言ってるし、私も前に2台使っていて、2台ともカバーがこんなになりましたよ、特にこの機体は自分のだから特に大事に扱っているのにこうなったんですよ(^-^;
 
じゃあやっぱり弱いんだねえ、って。
 
ソーチェンについては、純正の取り扱い(セミチゼル)ありで、値段もまとめてだとお安くなるとのこと。
円陣さんと同じくらいには☺
 
 
 
 
少しは勉強もさせないと、とドリルを買った。
明日、どんな顔をするか(^^