土用の丑(うし)の日、がまもなく。

 

鰻、食べましたか?または食べる予定ありますか(^-^)。

 

この時期に田んぼでは「土用干し」をします。

(ばあばがやってくれていますm(__)m)

 

 

餅米の田んぼ。

ちょっと色が濃いのが気になりますが。

一般に、色が濃いとチッソの養分が多めということで成長しすぎて、倒伏しやすくなる、と言われていて・・・。

 

 

こちらは普通米のヒノヒカリの田。

 

なんで土用干しをするの?と子が質問でもしてくれたらいいけど(そのような質問はなく(^_^;))

 

 

干すことにより、稲が水を求めてしっかり根を張りるから、倒れにくい稲になるんだよ、そう答えようと準備はしてます(^-^)。

 

 

この1週間、田んぼに来れていなかったせいか、稲の成長ぶりにおどろく。

(あまり丈が伸びてもらっても困るのだが)

 

ついこのあいだまでまだ「苗」だったのに。

いちばんの成長期を見逃したような、ちょっとしたさみしさ⁈も感じて。

 

もう少しだけ干したら、再び水を入れます。

 

いよいよ穂が出てくるので。

 

 

 

この時期、うちの集落周辺ではいっせいに家回りや畑周りの草払いがされる。

 

皆さん、腰の曲がっているお年寄りも一生懸命。

 

お盆が来る前までにきれいにしとかんと!という共通意識があるのだろう。

 

我が仕事ばかりやっていてもいけませんな。