今日は10時前にヒコIN❗️


いつもはビアンカでウォーミングアップするトコロを、試しにLP-86で。


最近よく乗ってるので問題なし。


アッカーマンを徐々に開いていくと転がり感が出るものの、ヤヤ大周りになる感じ…


試しにKENちゃんに乗ってもらって、ハチロク感が有るか聞くと、思いがけないコメント。


『リアの車高、高くないっすか❓』


いやいや、欲しかったのはそーいう見た目の意見ぢゃないんですが〜‼️(笑)


自分の中では、バランス良く下げてるつもりだったんだけど、ヤヤ前のめりに見えるらしい。


ノッチさん、KENちゃんのと比べてみると…




確かに1番高かった…(^◇^;)

黒…ノッチさんのGRK

白…KENちゃんのFR-D


リアのフェンダーカットしないギリギリを攻めても、2ミリ下げるのが限界でした。_| ̄|○


シャコタンにしても接触回避出来るよう、標準仕様よりもかなりロールを減らしてて、コレ以上減らすと『リジット感』が出て来るし…


LP-86にしては頑張ってる方だと思うんだけどなぁ…


シャコタン化への道のりは険しいなぁ…


更にシャコタン化を目指すのであれば、なりふり構わず攻めるしか無さそうです。



ビアンカはリアセッティングを、お試し。


よく『リアのロアアームはバンザイしてる方が良い』って聞きますよね。


Reve-Dではリアハブキャリアのロアアーム取付穴を『上にすると旋回に良く、下にすると立ち上がりに良い』と…


この『旋回に良い』っていう日本語の表現が、なんとも曖昧。


ロールセンターの話になってくるんですが、旋回スピードに不足を感じてなかった私は、あまり気にしてなかったんですよ。


元々ビアンカは旋回が速いので…


今までヨコモのリアハブキャリアを使ってて、徐々にロアアームの取付位置を上げてきて、今は4段階のうち上から2番目。



今日は最上段をテスト。



今までは変化をあまり感じられませんでしたが、立ち上がりに向けての収束が楽になった感じ。


しっかり旋回しても、コレならば立ち上がりで遅れをとることは少なくなりそうです。(^◇^;)


ビアンカとLP-86の『頭と操作の切り替えに時間が掛かる問題』は、『頭の中を整理すると切り替えやすくなるか❓』と思い、考えると私のマシンの場合の2台の違いを思い返すと…


・LP-86

基本的に転がすような握り方で、角度を増やしたい時に必要な分だけ握り足す。

・ビアンカ

積極的に握って、握り過ぎてはダメなトコロを上手く抑える。

って感じ❓


『握り足していく』のか『握りを控えていく』という違いのようで、昨日よりも乗り換えはマシになったような気がします。



○Xの最新ロットを見せて頂きましたが、色々と変わり過ぎてました。(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 


メーカーとしては良かれと思って、やってるんでしょうけど…


補修部品として同じパーツをゲット出来るみたいですが、なかなかのお値段。


初回ロット購入者に割引とかないんですかねぇ…(´・ω・`)


今日は18時に撤収


今日の気まぐれショット