今日は11時にヒコIN❗️


お、コレは❗️


さのっちさんからショウキチ君へと引き継がれるフタバセット‼️


センサーの発達した人ほど、サンワからフタバへのチェンジに違和感を感じるイメージ。


ヘヘッ、今日は横で観察出来そうです。(笑)




昨日イジったビアンカのリア…


今日も、そのまま乗ってみたけど…

『やっぱり好みぢゃありません』

(笑)


動きが大人しくて、マシンのレスポンスが足りない感じ…


指が堕落してしまいそうな気もする…


と、いうコトで元のカチカチ仕様に戻しました。

(^◇^;)



LP-86はシャコタン化の道へ。(・∀・)


まずは、タイヤとボディの接触回避のため、ロールを少なく。


フロントのシーソーを、ストッパー追加して完全固定。



リアは板バネを追加して締め上げ。


更にタイヤを内側に入れるため、フロントスクラブを1ミリ減少。



ソレに伴い、再びGYD470のジャイロリミットを苦労して調整。(笑)


ジャイロ本体に小さな調整用のボリュームツマミが付いてて、ほんの少しの加減で結構変わるんですよ。


かなりロールは減りましたが、違う問題が…


フロントのイン側タイヤが、ロールによって接触回避出来てたトコロが微妙にコスれてる感じ。


ボディとバンパーの繋ぎ目付近。


なるべくキレ角を減らしたくないので、ボディを最小限削りたいけど、今日はルーター持ってないので断念。(´・ω・`)


ロールが減ると車高が低くなったように見えるので、今日はソレで満足しておこう。




次に『パコパコシステム」をお試し。


SIDE2さんから出てる、ボディをマスダンパーとして利用するヤツ。 


ソレの機構のみ、簡易的に再現。


ボディポストを利用してる人は、簡単に試せます。


マグネットを固定してるボディピンをナシにして、ストッパーとしてポストにブッ刺すと出来上がり。


マグネットは差し込み部分が10ミリほどあるので、酷いクラッシュさえしなければ大丈夫。


今回試すのはリアのみです。 


フロントはマスダンパー付けてるので、そのまま動きの支点として。


リアのマグネットが抜ける状態になるので、気をつけてボディを載せないと、マグネットが変なトコロに着いちゃいます。(笑)


ボディを外すとマグネットがボディ側に残ってしまうので、再度載せる時にはマグネットをポストに刺し直して。


で、肝心の走行フィーリングは…


あくまでも私の感覚ですが、リアにかかるボディの荷重が減った感じで、リアユニットのカタマリ部分に結構な重量があるせいか、はたまた構造上合わないのか『トラクションのアップ』はあまり感じられませんでした。


逆に旋回時のアウト側タイヤへの荷重が減ったような感じ。(´・ω・`) 


普通のシャーシならば良さが発揮されるかも❓


ソッと元に戻しました。(笑)



ショウキチ君のフタバデビューは…


『ダンパーポイント下げてったら、めっちゃチョリンチョリンになって面白れぇ〜』って喜んてました。


他の数値バランスは判りませんが、やっぱりヘン○イです。(笑)


どんな風に仕上げていくのか楽しみ。^_^


今日は6時過ぎに撤収。


今日の気まぐれショット


ショウキチ君インストール中


スーステ移植中


移植完了❗️