今日は12時にヒコIN❗️


今日はマッタリ風味で、雨のせいかグリップ高め。


YD君はグリップの恩恵を受けて、リア柔らか仕様に。


少しは慣れたのか前よりは乗りやすい。(笑)



最近テーマにしているスロットルの戻し具合。


旋回から立ち上がりに向けて、荷重を収束させずに振り返しで次に入ってくのが好きなんですけど、追走となるとそうはいかない。


スロットルを抜き過ぎて離されたり、前とラインがズレたり…


丁度良いタイミングで、丁度良い量が…(笑)


2台ともセッティングがマズマズ良くなってきたので今日は走るのみ。



先週に引き続き、初心者グンセイ君来店。^_^


ドリパケ2WDのノーマル仕様。


コレって乗ってみたコトがある方はわかると思うんですが、扱いやすくしたマシンに乗り慣れてると難しいんですよね…


ブラシモーターのパワーの出方が独特で、パワーが遅れて『ニュルッ』と出る感じ。


ソレを見越した握り方をしないとマシンを安定させにくい。(´・ω・`)


今週もイシイさんが色々と…


先週はジオメトリー系をイジってましたが、今週はジャイロ設定で四苦八苦。


このジャイロ、本体にダイヤルが無い…


プロポに液晶表示とかダイヤルも無い…


ネットで調べたら運良くヨコモの動画を見つけれたので、ソレを見てなんとか調整。


走行時間を削ってでも、ある程度走れるマシンでないと、なかなか上達しませんからねぇ。


ドリパケはお値段が入門者向けなのはイイんですが…(´・ω・`)




メカイジりより走ってるのが好きなKENちゃん。

珍しくビアンカをカツカツ。(笑)


『Aアーム化したリアにトレーリングアングルが合わないかなぁ』と。


どちらもロールによるトー変化。


『旋回のイメージが…』と、唸ってました。

(^◇^;)


今日は6時に撤収



今日の気まぐれショット