やっぱり来ましたヒコテック。(笑)

12時半にIN❗️


『百味香』さんからお年玉プレゼント‼️


(ヒコの近くの中華料理屋です。過去のイベント用ボディとかが飾られてます。^_^)



YD君でウォーミングアップしてからアンプ設定の見直し。


モーターを変えてから、『普通の出力特性に』とトルクモリモリ型からブーストを下げてたんですが、高回転時に不満が少々…


レシプロエンジンで言うと、ピークパワーを過ぎたあとの『ただ回ってるだけ』みたいな部分があって、少し車速が乗ると角度をつけにくくてターボが掛かりそうなぐらい握ってたんですよ。



レンジとブーストを見直し。


今までは7000〜30000rpmでブースト25。

単純に計算すると1000回転ごとに1.08度アップなので、エンドを40000rpmにしてブースト35にしてみたら、思ったよりも中回転域でパワーアップを感じる。


ソコから下げてみて、最終的に29が丁度イイ感じ。



ボディとの接種回避のため、モーターからファンが離れてしまったので風のガイドを工作。


アクリル板をチョキチョキして両面テープで固定。


両側さえ作ればもう一方向はボディに沿ってモーターへ。




チョット前から気になりだしたビアンカのデフカップとユニバのガタ…


C-LSDを使ってるんですが少しずつ増えてるんですよ…


ODAMAX さんの同じ仕様で確認させて頂くと、明らかに私のよりも少なく普通ぐらい。


ko-jii1091さんが『ひょっとして内側が削れてるんじゃない?』と、バラして確認すると



見事に削れてました‼️(笑)


手持ちの中古を確認すると、同じぐらい削れてる…


アウトプットシャフトと同様にココも消耗部品だなぁ…


どうしたもんかと考えてると、ko-jii1091さんが『使ってないC-LSDあるからソコだけお貸ししましょうか?』と救いの手が。


早速、キュリオでポチッて有難くお借りしました。



手でリアをストロークさせた時に、カップの角度に引っ掛かりがあったのも解消されてスッキリ❗️


ko-jii1091さん、ありがとうございました。^_^



今日は6時に撤収


今日の気まぐれショット







ゲームに夢中なTiger-Cannel さん(笑)