今日は不思議の国で必要最小限の散財をしてからヒコへ


試してみたいパーツを頭の中から振り払ってきました。(笑)



着くと既に12時半。


今日はマッタリムード。


YD君のスライドラックの上下方向のガタが気になってきてたので、シムで調整。


『ちょっと前にベアリングを交換した時も、キットのオススメの0.1ミリを入れあるんだけどなぁ』と思いながらシャーシ後方側に0.2を入れてみると端の方で動きがヤヤ渋くなる

ω`)


よく動くセンター付近がすり減ってるみたい。


前側を交換するとガタが少し減ったので、とりあえずコレで良しとしよう。


(家に帰ってから、『カーボンプレートを表裏逆にすれば治るかも?』ってコトに気づきました。)




今日はホームコースがマイピットのフクダさんが来店。^_^


メイド・イン・ウクライナのBMWボディでシャーシはGALM


色はウクライナの国旗風?


2年ぐらいブランクがあって最近復活したそうですが、とてもブランクがあったとは思えないぐらい、ヒコのコースにもすぐに慣れてました。^_^



Kojii-1091さんはリア周りをイジイジ


マルチリンクを妄想しながら、色々試してました。(ω・`)


私にはマルチリンクは難解過ぎて、頭も指も迷子になりそう。(笑)



ODAMAX さんのショートなYDともワチャワチヤさせていただきましたが…


なんだか


追求が


追走がやりにくい‼️


ボディ形状のせいなのか、ショートホイールベースのせいなのか


か、角度がわかりにくい⁉️


普通、追走する時って前走車と自車を見る割合が7:3とか8:2とかだと思うんだけど、前走車を見なきゃいけない割合が高くなる❓


気がつくと、自分のマシンが思ってたトコロよりズレたトコロを走ってたりする…


悶絶しながらも頑張りましたが、ひょっとして顔がガンギマッてたかも⁉️(笑)


今日は明日の事を考えてYD君メインで走行。

楽しくありがとうございました。^_^


今日は予定の6時に撤収。


今日の気まぐれショット









ひこてつさんの地味〜な内職作業を…

タイヤを袋に入れて〜


タグを付けてホイッとな。


この後、目が合っちゃって笑って誤魔化しましたー。(笑)