「ぎゃあ! なぜMIDI外部音源をパソコンにつなぐのにドライバーが必要なんじゃ?」
というSD-90のWindows10や11へのインストールのしかたは、こちらを参考にしてください。

SD-90のドライバをWin11にぶち込もう 私は入れるのに苦戦しました(へる破壊財団)
https://helkun.dev/blog/sd90-driver/
ドライバー署名の強制を無効にする方法(MiniTool Erika)
https://jp.minitool.com/backup-tips/disable-driver-signature-enforcement.html
【自分用】もうDTM初心者じゃないであろう私がDTM環境を復旧させる話とかとか ~SD-90再導入、Domino設定編~(note 断片水槽)
https://note.com/500l_g/n/n28f5e55e0b02

SD-90をせっかく落札したことだし、使いこなしてみようじゃありませんか。
と思っていろいろ接続とかやってみたら、
これは間違ってゴミを買ってしまったのではないかと思うぐらい、設定がややこしいので、
これは記録しておいたほうがいいと思ったので、記録に残します。

SD-90のなんとかしかた
SD-80でも、同じやり方らしいです。
改造したドライバーをインストールして、ぬるぬるぐちょぐちょさせるのは一緒みたいです。

鳴らすだけならかんたん。
MIDIせれくたーをダウンロードして、SD-90 PART-Aに合わせて適用します。

MIDIせれくたー(おーぷんMIDIぷろじぇくと)

そして、ちょっとだけ、アマゾンをお金で殴ります。
アマゾンじゃなくても、楽天やドスパラや秋月電気商会などでも、
同じようなことをするものが手に入るなら、それでもいいかと。

Fasgear USB C MIDIケーブル Type C - USBアダプター付き 6フィート Type C - インアウトMIDIケーブル 音楽キーボード ピアノ PC ノートパソコン MIDI to USB C インターフェイスコンバーター Windows Android Mac OS用
https://www.amazon.co.jp/Fasgear-MIDIケーブル-Type-Cインターフェースコンバーター-Windows、Android、Mac/dp/B08J6XVWFN/

UGREEN プリンターケーブル USBケーブル abタイプ プリンター配線 2M Epson Canon Brother HPなどの複合機 スキャナー ファックス機 コピー機に対応 金メッキコネクタ
https://www.amazon.co.jp/UGREEN-USB2-0ケーブル-プリンターケーブル-Aオス-Bオス-金メッキコネクタ/dp/B0B9RQG2MH/

SD-90の電源を入れます。
MIDIケーブルのドライバーは、事前にインストールしておきます(あれば)。

そして、こんなかんじで物理的にケーブル類を接続します。





そのあと、コントロールパネルの中の、システムの中の、「サウンド」を設定します。
(コントロールパネルは、大きいアイコンまたは小さいアイコンに設定すると探しやすい)。
入力を「IN(3 SD-90)」にします。
数字の部分は、よく変わるので気にしなくていいです。

コントロールパネルから直接行く「サウンド」は、
録音タブの中にある、
「IN(3 - SD-90)」を右クリックして、「規定のデバイスとして設定」に合わせて、クリックして設定します。



MIDIせれくたーを使って、使うMIDIマッパーを選びます。
その設定は「3 - SD-90 PART-A」。
MIDIシーケンサを使う場合も、
出力するMIDIポートの設定を「3 - SD-90 PART-A」にします。
PART-Aにさしている場合はAを、Bにさしている場合はBを選びます。

これで、音が鳴ります。SD-90の音量のつまみが最小じゃなければ。

パソコンから音を鳴らすことはできないけど、
(というよりも、MIDIを直接パソコンで鳴らす方法が見つからなかった)。
SoundEngineFreeや、Audacityなどで、録音デバイスを「IN(3-SD-90)」に設定すれば、
SD-90で鳴る音の録音もできます。

SD-90じゃない別の外部MIDI音源の場合は?
矢部ソーダさんがお亡くなりになったときに、
遺品として「Roland SC-88VL」をもらいました(ほぼ盗んだに等しいけど)。
SC-88VLを飼い殺しにするのもあれなので、これを活用しましょう。

試しようはないけど、ほかの外部MIDI音源も、同じ設定でMIDIが鳴ると思います。

SC-88VLには、ドライバーはありません(昔はあったらしい?)。

また、アマゾンをお金で殴ります。
同じ機能を持っているものでさえあれば、アマゾンじゃなくても構いません。

フジパーツ 3.5mm ステレオミニプラグ(メス) - 6.3mm ステレオ標準プラグ(オス) 変換プラグ AC-666
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000LPSXV2/

バッファロー オーディオケーブル AUX 3.5mm 耐ノイズシールド 24K金メッキ加工 カーステレオ ホームステレオ アルミモールド 2m BSSTM20BK/N
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7HY65TH

Cubilux HLMS-C5 USB - 6.35mmオーディオインターフェース、ギター/マイク/キーボード/電子ピアノ/楽器用USB - 6.35mmオーディオハブ、モノラルマイク入力、ライン入力、ヘッドフォン出力を備えた
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CNVYBWX7/

なお、自作パソコンの場合は、ライン入力用の端子がついているので、
その端子がついているなら、
その場合は、3.5mmから6.5mmに変換するものや、ライン入力装置を買わなくてもいいです。
ケーブルだけ調達してください。

そして、物理的に、こんなかんじでケーブル類を接続します。
 

 
コントロールパネルから直接行く「サウンド」の設定は、
録音タブの中にある「ライン」を、
右クリックして「規定のデバイスとして設定」にします。
コントロールパネルからのシステムの中の「サウンド」の入力も「ライン」にします。

MIDIせれくたーは、MIDIケーブルの製品名に設定します。
MIDIシーケンサーを使う場合も、MIDIケーブルの製品名に設定します。

SoundEngineFreeやAudacityで録音できます。
録音デバイスの設定を「ライン」にすれば。

音を確かめるためには、ヘッドホン端子にスピーカーの端子をささなければならないので、
録音がめんどうな場合は、録音は、最後にまとめてやりましょう。

そうなんです。コンピューターからMIDIを鳴らせるのは、
Microsoft GS(ryだけなんです。
(工夫すればVSTもならせるようになりますが)
ステレオミキサーも、外部MIDI音源に関しては、意味がありません。
(録音した音をVSTなどで楽器の一部として使うなら意味あります)。

断り文
設定するものの名前は、一部再現できない名前になっています。
ニュアンスが伝われば、この説明でわかってもらえるはず。

追記
愚痴
なぜか返信できない