今日は世界海洋デー。国際連合が唱導する国際デーのひとつ。

日本は周りを海に囲まれた島国であるにもかかわらず、ほとんど興味を持たれていないようです。今日の朝刊やテレビのニュースなどでも、私が見た限りでは取り上げられていませんでした。

ネットニュースでは

海のプラごみを資源に商品化 バッグや靴、アクセサリー、時計盤… 長崎・五島で「アップサイクル展」

といった記事が見つかりました。

 

海のプラごみ、海洋プラスチックについてはしばらく前から興味があって、近くの海岸に行った折にプラごみを拾ってきては何かできないかと試行錯誤しています。

 

海の生き物オブジェスタンド

土台:流木、建物:割りばし、生き物:ステンレスワイヤー・レジン、生き物の模様:海洋プラスチック

 

ピンバッジ

ステンレスワイヤーのフレームに海洋プラスチックをレジンで埋め込み

 

ミニチュア

土台:ホタテ貝殻、建物:割りばし、船:流木