ちょっと前に

うちのパソコンがおかしくなりました


使っていると

頻繁に再起動になってしまって


下の子が塾の勉強するのに使ってるので

それはまあ、不便で不便でショボーン 


幸いな事に

上の子が留学する時に買ったものの

結局現地ではほとんど使わず泣き笑い

今も全く使ってないパソコンがあるので

普段は学校で買わされたiPadを使ってます


それ使えば良いんじゃない?

と夫に提案したんです指差し


だが、夫、乗り気じゃないあんぐり



何故かと言うと

今のパソコンが惜しいから…


そう、ただのケチです

あと、諦めが悪いとも言う



夫が調べたところ


OSか何かがアップデートしたら

パソコンの性能的についていけなくなった

そうで

私は上の子のパソコンを使えば良いと思ってるので

話半分に聞いてます


下の子が塾に行ってる間

半日かけて色々やって

一度は再起動しなくなったんです



でもさ、その色々やってる間に

私も作業したい事があったし

またいつなるか分からないし


それよりなにより諦めの早い私は

後腐れしない性格でもあります


上の子から使ってないパソコンを受け取り

アカウント追加して

使えるようにしたんです



でさ、今はクラウドのおかげで

デスクトップに保存してたのも

すぐ使えるようになるじゃない?

ちょっと怖いよねー


だから、早くやりなよって

夫に教えてあげてたんですね


でも夫は一向に

新しいパソコンを使おうとはしませんでした



それから数日後

また頻繁に再起動するようになってしまい


夫はそこから更に粘り


ちょっとシステムいじったところ

前のバージョンに戻したとか何とか言ってましたが

(以下略)

ちなみに夫は完全な素人です


ついに完全に動かなくなり

うんともすんとも言わなくなりましたガーン

電源すら入らなくなった…



で、夫は今まで

クラウド上に保管してなかったらしく

デスクトップ上に保管してたファイルは

見ることすら出来なくなりました驚き

割と大事なファイルだそう



ケチも度が過ぎると

逆に損するんだな



と思いました真顔




もっと早く諦めれば良いのにね

というか同時進行でやれば良いよね?

危機管理的には



私が勝ち誇ったのは

言うまでもありませんよニヤニヤ




うちの夫、本当ケチでね


上の子が1歳の時

前に子供乗せられる自転車を

買う事になったんだけど


 

 

 

 

こういうやつ指差し

あ、高くなってる…

15年以上前は5万位だったような…


私は電動が良かったんだけど

夫がケチって

電動のじゃないの買ったんですよ


電動を買う金があるなら

もう一台俺用のを買う、とか

意味不明な事言い出して

その時は車もあったので夫はほとんど使わないのに


その後引っ越し、車も処分して

3歳になって幼稚園に入ったら

坂を越えて行かなきゃいけないところでね


普段は園バスなんだけど

習い事の日はお迎えに行かなきゃいけなくて


とてもじゃないけど無理ってなったけど

すんなりと電動を買ってくれず


何回か電動じゃないのでお迎え行きましたが

やっぱり辛くて


電動買ってくれないなら自分で買うムキー

ブチ切れしたら

すぐ買ってくれましてね

私が買うのはプライドなのか許せないらしい


だったら最初から買ってくれよ

って話なわけ 

 

こういう大きな物を買う時の意見って

我が家の場合

だいたい私が正しいんですよ


目先の事だけしか考えられない夫の意見は

大抵おかしいんですよ



本当ケチって嫌よね