埼玉スタジアム スタジアムツアー | aratomo GTのブログ

aratomo GTのブログ

いろんな事をゆる~く書いていきます☆


9月突入☆

確か1年前のブログでは9月がつがつって言ってたような (笑)


突然の8月の思い出ターイム!!

甥っ子とデートしてきたのだ☆

埼玉スタジアムの中をお姉さんが案内してくれるという素敵なツアーさ

いつものスタジアムツアーとは異なって今回は有料だけど

あんな所まで見せてくれるというマニアにはたまらないお時間のスタートさ








実際に選手が使用するルートを辿ります








選手達は、試合前にまずここに集合しまっす










試合直前のアップはピッチでするけど、その前はコチラでアップップ

人工芝の下にはゴムが敷いてあるので、ふっかふか☆










↓約束は守ろう↓








ロッカールーム☆









テレビ中継でよく見る階段 ← ここも下は柔らかいゴムが敷いてあります








有名な「トルシエ階段」

スタジアム建設時の代表監督フィリップ・トルシエ氏がこの階段幅を見て

緊急搬送時には危険だから倍にした方が良い。

という意見から階段幅が変更された事により「トルシエ階段」と命名されました










いよいよピッチサイドへ行きましょう!!

という時に、解説員のお姉さんのイキな計らいで

なんと、なんと!!

「皆さん2列に並んでください!!今日は特別に音楽を流します!!」

なんて言うもんだからテンション上がり過ぎて酸素不足になった (笑)

もちろん、ホーム側の最後尾のポジションゲット☆


ただね、レッズの入場曲は「ファーストインプレッション」という曲だけど

何故か国際試合で流す方の「FIFA アンセム」だった・・・。

とは言え、代表選手にならないとこれを聞きながら入場出来ないわけだからいいか☆

たーたたたーたたーたたたた♪ ← FIFAアンセムが気になる人は某サイトで確認してね


ここから妄想モード・・・。

この試合の注目選手は?

やはり、aratomo 選手ですね!!

センターバック、ボランチ、トップ下、センターフォワードまでをこなす万能プレイヤーですからね!!

あの、ベッケンバウアーの再来と言われてますね!!

そうですね、ベッケンバウアーに加えてルート・フーリットの能力を足したような

ユーティリティープレイヤーですね!!



はぁ、満足 (笑)



というわけで、アンセムが流れる中 トルシエ階段を登ってピッチサイドへ









とりあえず、甥っ子にピッチ触っとけ!!って言ってみた (笑)










その後は、VIP席へ








VIP席からの眺め☆

ここは、各国の主賓しか入れないらしい・・・。

テーブルの下には暖房完備されてました








VIP 控室☆







最後に、プレスルーム

ここで試合後のインタビューが行われます












そしてそして、ロッカールームに置いてあったアノ方のスパイク (*´▽`*)

ブッフバルトの紹介でドイツのレバークーゼンからやってきた本物の助っ人。

wiki では5億円と書かれてますが、実際は10億円出しても価値がある。と言われた男。

なぜ、あの男がブラジル代表に入らないのか!?と暴動を起こさせた男。

そう、ロブソン・ポンテ様のスパイク (*´Д`)

手が震えて上手く撮れなかったわい・・・。

昔からあるプーマのパラメヒコをロビー用に特注したスパイク☆












独り大興奮のツアーでしたとさ (笑)























おまけ

選手達が実際に使用するベンチに座らせて頂きました (*´▽`*)







ツアーの途中に、甥っ子から「おじちゃん早く行くよーーー!みんな行っちゃったよーーー!!」

って煽られたのは内緒ね (笑)





あー、楽しかった \(^o^)/







ではでは☆