結婚教育・8期・中高年期・新たな挑戦!

結婚教育・8期・中高年期・新たな挑戦!

熟年・字のごとく円熟した人生となっているでしょうか。
これからの人生を心豊かに過ごしていきましょう。

今までとは違う、新たな挑戦をする時期でもあります。
まだまだ変わることができますよ(^▽^)/。

結婚教育 第8期 中高年期・新たな挑戦

これまでの生き方で、それぞれの結果が出てきている時期でもありますね。
変化を楽しみながら生きてこれましたでしょうか。

子どもが巣立ち始め、二人での生活が始まっていく方。
子どもの為には、🌸黒子として生きていく必要がありますよ🌸。

独り暮らしの方。
これからパートナーを見つける方。
最期を共に過ごす方がいるといいですね。

これからの人生を心豊かに生きていきましょう。

言葉を大切にできているかな。
美しく・素敵に生きているかな。
自分の楽しみを持っているかな。


新たな挑戦の時期です。
いろんなチャレンジをして下さいね。

私がお手伝いさせていただきます。
ご相談下さいね💛。
Amebaでブログを始めよう!

お疲れ様です。

 

今日は、私の大好きな辻先生が、素敵なことを書かれていました。

 

どんな生き方がしたいですか?

花火人に愛ラブラブ与えることができているでしょうか。

愛が欲しいな~って思ってばかりいませんか?

そう思っているのは、自分だけじゃないですよねにひひ

 

パートナーも、子ども達も同じですよねラブラブドキドキ

 

夫婦関係も親子関係も良好にしていきましょう。

もうなってるかなぁにひひ

家族・お友達・みんなに、愛を与えることができる人になりましょうニコニコラブラブ

 

===================

理想は木!

わたし生命体の存在意義は“愛と進化”だと信じています。人間も生命体ですからもちろん、愛と進化のために生きていると言っても過言ではありません。1人で生きることは誰もできないので、すべての人間関係を担保しているものこそ愛以外にありえないのです。また人は自身の成長、すなわち進化するために生きているのです。人生でさまざまな人と出会うのは愛を発揮し愛を鍛えるためだと思います。人生でさまざまな出来事が日々起こるのは人として成長・進化するためだと信じています。生きる意義はここにあるのです。
この“愛と進化”の象徴としての生命体が木だとわたしは確信しています。変に思われるかもしれませんが、人間の存在意義である愛と進化をもっとも生きることで表現しているのが木だと思うからです。木はいつでも愛をもって社会や人類や他の生命のために生きています。文句1ついうことなく、新緑を与え、花を咲かせ、紅葉し、落葉し、そのすべては生命への貢献です。死んだ後ですら世の中の役に立っている姿が素敵です。また、木は同じであることは決してなく日々進化しています。年輪を重ね成長を黙って続けているのです。こうした生き方に感動するのはわたしだけでしょうか・・・。動物、そして人間ももちろん素晴らしい生命体です。しかし、生命の存在意義を黙って果たしている、そんな木のような生き方をしたいと憧れています。それがただ自然体の生き方のように思うのです。