青少協神戸祇園支部の夏まつり | 荒田子ども会のブログ

荒田子ども会のブログ

荒田子ども会のブログです。行事の案内や様子をお知らせします。
(2019年8月31日こちらに移行いたしました。ご不便をお掛け致しますが今後もよろしくお願いいたします。)

昨年、4校の合併により神戸祇園小学校が出来、今年はその青少協が出来ました。
青少協神戸祇園支部の初の行事です。

荒田子ども会の育成者もボランティアとしてお手伝いしました。スタッフもたくさんになり、合併前の支部それぞれが得意のブースを出して、にぎやかにスタートです!!!

8月10日(水)4時 晴天の中、夏まつりがはじまりました。
イメージ 1

スタッフが前に並んで、先生からご挨拶をいただきます。
イメージ 3

さあ、ゲームスタート!集まってー並んで・・・何が始まるのかな?
イメージ 4

パン食い競争です。「手~使ったらあかんよー口でひっぱるのよー」
イメージ 5

暑いからかな?ちょっとさみしい感じ・・・
イメージ 2

それもそのはず、日陰はすごい人!!
イメージ 6

ヨーヨーつり(釣れても釣れなくても1個もらえます。最高10個までで、10個釣ったら2個ゲット!)
イメージ 7

スーパーボールすくい(いろんなスーパーボールがあって楽しい!ど・れ・に・し・よ・う・か・な)
イメージ 8

ビー玉つかみ(お箸でビー玉をつかみます。時間制限一本勝負!おっ景品選んでるし)
イメージ 9

先生の説明を一生懸命きいてます。ここは
イメージ 10

ボールでポン!(バケツにボールをポン!意外と入らない。お手伝いしてくれたお友達↑↓ありがとう。)
イメージ 11

シューティングゲーム(おっちゃん手作りのポケモンゴー?奥のお兄ちゃん2人はスイスから手伝いに来てくれたよ。)
イメージ 12

千本引き(何が吊れるかな~ドキドキ)
イメージ 13

1円玉落とし じゃなかった プルトップ落としだ! エコエコ)
イメージ 14

ジュースで~す。ちゃんと水分とって熱中症に注意!前は分別ごみ箱です。
イメージ 15

ちょっと日が落ちてきて、外には列が
イメージ 16

焼きそば(熱いうちから準備ご苦労様でした)
イメージ 17

たこ焼き(手際よく焼けていく、おいしそー)
イメージ 18

かき氷(これ最高~!)とわたがし
イメージ 19

愛信学園と実業学園のおにいさんお姉さんがたくさん手伝ってくれました。
ありがとう。

約300人の子どもの参加があり、賑やかに楽しく無事行事を終えることが出来ました。

お手伝いしてくれたお友達ありがとう。ほんとによく働いてくれて、助かりました。
荒田小学校卒業のお兄ちゃんとお友達もありがとう。たよりになります。
荒田子ども会のおっちゃんおばちゃん、青少協の委員の皆様、ご苦労様でした。

暑かったけど、楽しかったね。