あーたーらしーい あーさがきた!「ラジオ体操」はじまりました。 | 荒田子ども会のブログ

荒田子ども会のブログ

荒田子ども会のブログです。行事の案内や様子をお知らせします。
(2019年8月31日こちらに移行いたしました。ご不便をお掛け致しますが今後もよろしくお願いいたします。)

本日より、荒田子ども会「ラジオ体操」がはじまりました。
8月11日までの20日間、毎朝6時半より、荒田八幡公園です。

今日は初日なので、参加は少しだろうなと思っていましたが、
けっこう集まりました。子どもだけで15人はいました。大人も10人くらい。
イメージ 1

終了後は、恒例、ゴミと落ち葉集めで公園をきれいにします。
イメージ 2
ごくろうさま。(スタンプ ポン!)

スタンプが集まったら、何がもらえるかな?(ワクワク)
イメージ 3

さて、ラジオ体操がはじめにかかる歌を知っていますか?
みなさん聞いたことはあると思います。
私もメロディーと出だしと1・2・3はわかるのですがが、歌詞が・・・
ということで、調べました。紹介します。

のびのびとした、開放感あふれる歌ですね。
大声で歌ってみて下さい。

「ラジオ体操の歌」

藤浦洸作詞・藤山一郎作曲



新しい朝が来た 希望の朝だ
喜びに胸を開け 大空あおげ
ラジオの声に 健(すこ)やかな胸を
この香る風に 開けよ
それ 一 二 三

新しい朝のもと 輝く緑
さわやかに手足伸ばせ 土踏みしめよ
ラジオとともに 健やかな手足
この広い土に伸ばせよ
それ 一 二 三