5月ウエル活と中学生お小遣い事情 | 三姉妹のママになりました

三姉妹のママになりました

年少と小学4年生、中1の三姉妹育児の日々と教育費の為貯金を頑張りたいと思います。

昨日はウエル活の日〜

車が運転できない私はウエル活の日、旦那が仕事だったらめっちゃ大変ネガティブ


昨日も重〜い荷物を1人抱えて駅まで30分位歩いたかな?途中休憩しながら持ちきれない鞄を何度も抱えたり、持ち直したりしてやっとのことで帰りました魂が抜ける


もうウエル活の日は仕事場にスーツケースでもいいかなって…。


洗剤が重かったけど、半額だったから買っちゃいました。


何かと最近美容に気を使うようになった長女。

ウエル活で


 

 

を頼まれてて、前は置いてあったけど、今は無いって言われたので、楽天で買いました…。


最近月1で友達と遊びに行くようにもなって、

先日は友達とは初めてのカラオケ🎤


最近カラオケ🎤行ってなかったから、わからないけど、フリータイムにしてなかったみたいで、2人で3時間半で5000円かかったらしくて、フリードリンクが550円×2で室料4000円近くかかってて、めっちゃ高い〜ガーン


子どもだからわからなかったみたいで、フリータイムならもっと安かったかも?事前に言ったんですけどね。どっちが安いか計算してって。


まぁこれも社会勉強ってことで、次からは注意するようにしたいと思います…。


今年中学生になった長女は月3000円お小遣いとしてあげているので、この範囲なら遊びに使ってもいい。今回は友達と割り勘したようです。


あと、この前GWで親戚や義母にもお小遣い沢山もらってたので、それで十分足りているようです。


小学生の次女はまだお小遣いあげてません。

出掛ける時はほとんど一緒で、欲しい物は私が出してるしね。


さぁ、来週は三女の誕生日なので、お祝いします飛び出すハート


サーティワンのよくばりフェス、買いたかったけど終了してしまったので、いつものアイスケーキにしようかな…。