【ADVENT for KAZU】 #00 大切な人へ。 | しおりの嵐・二宮和也くんとJUMP・伊野尾慧くんにどこまでも追走!!ブログ

しおりの嵐・二宮和也くんとJUMP・伊野尾慧くんにどこまでも追走!!ブログ

こんにちは、しおりと申します。
現在ブログは閉めさせて頂いています。ご了承ください。





遅ればせながら。



にのちゃん31歳のお誕生日おめでとう‼︎‼︎‼︎



良かったです、本当に。
にのちゃんが怪我も無く、病気もしないで30歳を終えることができて。
何故か、安心しているしおりです。


そして、
にのちゃんの頑張り、周りの人たちのサポートにもありがとう、おめでとう。


沢山の人に、おめでとうと言ってもらってるかなあ。
でも、ありがとうございます、と照れながら言ってるんだろうな。笑



昨日の夜ずっと考えていたのは、誕生日の意義についてでした。


は(・_・ 三・_・)?


ま、そうですよね。爆
自担の誕生日に、そもそもの意義を考え出すやつ、私だけな予感。爆

誕生日の意義について考えたやつ、ぷちょへんざっ‼︎‼︎




(皆無)




ふざけてないで、ちゃんと書きます。


結論としてまとまったことは、

誕生日はこれまでの1年の苦労をたたえる日。

そして、また新たな1年へ気持ちを改める日。

なんじゃないかなあと。
大晦日と元日が同時に来たかんじ?


誕生日に、
「去年1年頑張れたなあ」
「○歳の今年も頑張れたらいいなあ」
と言えたら素敵だなあと。



そこで、去年(30歳)の活動を振り返ると、


ワクワク學校。

和子さんのお手紙に感動・°・(ノД`)・°・
にのちゃんは涙を堪えていたけど、私は堪えず号泣でした!
愛されてるなあ、と思ってね、心があつーくなりました。


音楽のちから。

アイドルカズナリが見れて発狂。
そして、まさかのセンターに震えが止まらなかったあの夏。


24時間TV。

泣きすぎて目が腫れる。
にのちゃんの想いがひしひしと伝わってきたなあ。
文字通り24時間応援しました。


そして、アラフェス。

ごく最近見て詳細を詳しく知ったので、タイムリーな話題ですが。

これからの彼らの姿が浮かんで見えた、素敵なコンサートでしたね。
にのちゃんはコンサートで演出に関わったりはあまりしないタイプだけど、伝わってくることは沢山あって、全てが重くて熱かったなあ。


アルバム発売。

LOVEというテーマを引っさげ、新たな境地に足を踏み入れた嵐さん。
パラドックスに動揺MAX。


らぶツアー。

キラキラアイドルにのちゃんをワイドショーで見て、
かっこいいなあと思いつつ、少しさみしく感じた冬。
うちの母親がにのソロを車で流しまくる。


今年に入って、弱くても勝てます。

ニノドラマ。
待ちに待ったドラマ主演はにの担歓喜の嵐でしたね。
彼自身が模索しながら挑んだプロジェクトは未だ終わってません。(クランクアップおめでとう)
最終回、しっかり見届けます。



こんな感じ。
カレンダーにしたら休みがないじゃん(@_@)
忙しかったね、お疲れさま。

この隙間に、レギュラー、ラジオ、バラエティ、連載など。
ゲームばっかしてるっていってるけど、仕事量はんぱないっすよ、にのさん。


本当にお疲れさまでした。
あなたの努力に拍手です。
身体を壊さなくて、良かった。

そして、にのさんを支えてくださった近くにいる方達。
ありがとうございました。
私たちが媒体を通してにのさんを見れるのも、周りの人たちの努力のおかげですね。
ありがとうございました。





そして、これから。

0:00に大好きな方たちの記事が続々と上がり、嬉しくなりました。
私はぽんこつなので、この微妙な時間に更新。


昨日の夜は、本当に幸せな夜でした。

どんだけ自分がにのちゃんのことを強く思っても、直接口に出して伝えられない現実に、少し泣きました。
家族や友達には直接伝えられて、思いの強さも負けてないのにね。


でも、今頃にのちゃんはお酒を飲みながら、メンバーとLINEして、お祝いされてるのかなって思ったら、すごーく嬉しくなりました。


自分が大切にしている人が大切にされることは、こんなにも素敵なことなんですね。
新たに一つ、学んだ気がします。



だいすきな人へ。

想いを全て言葉にするのは難しいけれど、あなたのことをとても大切に思っています。

にのちゃんがいたから、嵐は生まれた。

あなたは、5人にとって、百何万人にとって、自分が思ってる以上に、必要とされてるよ。

でも、無理して変わらなくていい。

これからもそのまんまでいい。

ついていく人はついていくよ。

悪口やアンチが絶えないお仕事ではあるけれど、
振り返れば、あなたを大切に思ってる人たちがついてきてるよ。

私もその中にいさせてください。


だいすきな人。

この胸が苦しくなって、抑えきれないような想いを、言葉にするには、もう無理そうです。

これからも、応援させてください。

いつか、会えると信じています。

そのときまでに、もう少しまとめておきます。



だいすきな人。


これからも、自分を大切に。

そして、変わらないスタンスでの挑戦、楽しみにしてます。



私もこのブログのブロタイのように、頑張ります。


お互い1年、また頑張りましょう。







さあ、それでは。





新たなステージへ。


あなたと、私と、みんなで。


{6AD8D3B9-10C4-4C19-9B47-6F0E8BBEBAEC:01}

{680E127D-D77F-48A5-A95A-AB5DEA3214F2:01}

{3D1CC9AC-80AF-419D-8979-BF648C1D376C:01}

{75C7F31E-8BB2-4FC4-A457-1256948750D8:01}

{CC432544-A817-4B33-986E-5785A21F90A9:01}