半年ほど前にセールで買ったAmazon Echo Dot 第3世代。対面キッチンなので、キッチン前のカウンター上に置くのが、リビングからもキッチンからも話しかけやすくて置き場所としては自然ですが、カウンターをごちゃごちゃさせたくないので天井に取り付けました。

 

メリットは、

  • カウンターがすっきりする。
  • 子供がむやみに触るのを防げる。
  • リビング全体に音楽のシャワーが降り注ぐ感覚。(カウンター上だと壁際に置くことになりますが、天井だと部屋の真ん中に取り付けられるので。)

デメリットも無くはないです。

  • 下に置くときに比べて若干認識しづらい気がする。
  • 反応しないときは真上を向いて話しかける必要がある。首が痛い。
すっきりさせることを重視していたので概ね満足はしています。
 
最初は、ダイニングテーブルの真上にある照明のところから電源を取り、Echo Dot本体もダクトレールに取り付ければいいやと考えました。うちはダイニングの照明がスポットライトなのでダクトレールが天井に取り付けてあり、ここにライティングレール用抜止コンセントを使えば、電源を取ることができます。
まずは天井設置時の使用感を試すため、ダクトレールにEcho Dotを養生テープなどで仮止めしてみました。なかなかよい使い心地なので、あとは本格的に取り付ければいいやと満足し、寝る前に照明を消したところ、Echo Dotの電源もプチッと切れました。そりゃそうか。壁スイッチで照明を消すとEcho Dotへの電源供給も絶たれます。
 
結局、電源は冷蔵庫上にあるコンセントから取ることにしました。距離は6mほど離れていますが、冷蔵庫以外で絶対に使うことがない場所なので、ここが一番よいと考えました。
 
施工は素人レベルですが、モールを買ってきて配線を隠しています。両面テープでモールを天井に固定しましたが、キッチン周りは特に油が天井にも付着しているからか、何日かするとすぐにはがれてきたため、ビスで止め直しています。
 
見づらいですが、この写真右下のほうに冷蔵庫があり、そこからスポットライトの横を通って写真左上のEcho Dotまで電源ケーブルを延ばしています。Echo Dot 第3世代の電源プラグは外形4mm、内径1.7mmのコネクタなので、それに合う延長ケーブルを使っています。
Echo Dot本体のホルダーは、天井の木部にネジ止めするタイプのものを購入しました。ケーブルもホルダーもAliExpressで調達。ホームセンターで買ったモールと合わせても1,000円くらいでしょうか。